今日(月曜日)は会社の「開発の日」(自由研究の日)でした。私は2階に一日いたので、1階の皆の活動を見に行く余裕がなく、最後に男性社員さんが報告してくれ写真をパチリ!
この台、結構丈夫に作ってあります。これは最終的に
この小型ボール版(こんな字なのか?)の台になります。今まで簡易的な木を台にしていましたが、不安定だったので一安心です。
この機械、見た目より重いんですよ!ご苦労様でした。
★
先日「中島みゆきさん」の作品を5人の女性アーティストさんが歌ってくれるライブに行って来ました。私は研ナオコさんの歌声を聞くのが目的でしたが、新妻聖子さんや、中村中さんやクミコさんや高畑淳子さんや研ナオコさんの娘さんも参加の個性的な素敵なステージでした。
いつもコブクロさんのライブが多かったので、今回女性で清楚な声の人が多く、声が綺麗で上手で、だからプロなんだな~!さすがだな~~!って本当に思いました。
そして研ナオコさんが「中島みゆきさんがいないのに、こんなに大勢来て頂き(笑)」って、笑いを取っていました。
急遽会社が土曜日、休みのなったので行く事が出来、本当に嬉しかったです。もしかしたらこれからこのステージを見に行く方もいるかもしれないのでセットリストは言えないのですが、新妻聖子さんが歌った歌で、一フレーズがとても印象的な所がありました。
新妻聖子さん、声が綺麗で歌がお上手ですごいな~~って思っていた矢先に感動の一フレーズが!
♪
たとえ どんな名前でよばれるときも
花は香り続けるだろう
たとえ どんな名前の人の庭でも
花は香り続けるだろう
♪
本来なら自分はどんな環境でもがんばる!って意味だよな~。
私は今年から、亡くなった義母のお花たちの世話を受け継ぎ育てます。
なんだか上の歌詞が、まるで世話係が私に代わり不安だけど、自分を見失わないで頑張るわ♪って、お花が言ってる気がしました。
たとえ どんな名前の人の庭でも
花は香り続けるだろう
お花たちに心配をさせないぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます