goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんでごめんなすって!  

おばさんから”3人の孫のばあば”にもなっちゃいました。でも心意気は27歳!どうぞよろしくお願いいたします♪

なつかしの歌 アロマディフューザー【ハローキティ木製アロマディフューザー】

2011年10月06日 | テレビ番組

私は 歌を聞くのが好きです。

 

この時期になると 懐かしい歌番組が 多いですね(←この絵のテレビも懐かしいですね)

 

懐かしい人に 久しぶりに テレビの中とは言え 会えて嬉しいです。

でも 久しぶりに聞くと 声が 昔の様に出ない人も多いようです(私ド素人ですが

 

若い頃は 男っぽく 目力が有った女性歌手さんが 優しい目に変わっている事がありますが 有る程度 年齢が行ってからの 優しい目は 目力が弱くも見え 「歳を取ったなぁ~」って 感じてしまう事があります。

 

でも 先日 「何だか3人娘」って感じで 中尾ミエさんと 伊藤ゆかりさんと 園まりさんが 出ていましたが 若い頃は あまり仲が良くなかった様ですが 今は 意外と 言いたい事を 言い合ってる感じで 良い時間の経過があったんだろうな~!って、見ていて 気持ちが良かったです!

それ以上に 園まりさんが 優しい目と言うよりも 『可愛い目』でビックリしました

本当に可愛かったです!

 

先日「女のみち」が歌われていました。

(私は どっちかと言うと 演歌よりJ‐POPが好きな気がするんですが

 

その『女のみち』

若い頃は(早く歌い終わらないかな~~ぁ)って 思って聞いていました。(ギターを 弾いてるかもしれない人も 少しメインでも歌えば良いのにな~)とも思っていました。

最近まで ず~っとそう思いながら あまり歌詞を 聞いていませんでした。(でも 何故か 昔の歌は意外と 覚えていて 歌えますよね、これも歌へちゃいます

ところが 先日の 『女のみち』を じっくり聞いていたら 「すがって泣いた!」って所が ミジメっぽいけど 逆に すごい!!って 思っちゃいました!

 

テレサ・テンさんの歌も いつも流れますが 『空港』の「どうぞ~ 帰って~ あの人の元へ~♪私は~一人 去ってゆく~♪」って。

そんな去り方したら いつまでも 男性は貴女を忘れられなくって 「あの人」が可哀相だろう!!貴女は「他に好きな人が出来た」とか言って  「あの人」の為に 最後だけでも 自分が 嫌われる様な 心遣いをしようよ~!!

 

『時の流れに 身をまかせ』の作品に至っては 「貴方の色に染められ・・構わない~♪」「いまは あなたしか 愛せない~♪」って。

そんな風に 「いまは いまは」って その都度の 恋愛で言い続けて 来たんだろうな~!って 思うと シラケてばかりです!

「平凡だけど 誰かを愛し 普通の暮らし してたでしょうね~♪」って。見えない平凡らしい相手に 失礼だろう!(何だか誰か芸人風

そんな事を 考えながら 歌を聞く事が 多い昨今

それにしても 嫌いな作品ほど 何で こんなに 歌詞を 覚えてるんでしょう

 

 

 

       【今日のオススメ】

  いつまでも 可愛い キティちゃんを

       貴方の お部屋にも

  『ハローキティ木製アロマディフューザー』

    Om4_5112_

       ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/rinngo-002.html

  

   

  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お知らせ 【木製リンゴ形ア... | トップ | 北洋大通りセンター2F【木製... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
店長さん、こんばんは[E:coldsweats01] (おさる)
2011-10-06 23:16:51
店長さん、こんばんは[E:coldsweats01]
懐メロ特集、カラオケバトルなど番組改編期のスペシャルが多いですね[E:tv]
店長さん、今回は嫌いな歌のコトばかり書いてますね。次は好きな歌のコトも書いてください[E:sweat02]
ちなみに話題を合わせるなら、ワタシは「まちぶせ」の「気ないふりをして、仲間に加わった。テーブルをはさんであなたを熱く見た♪」というところがキライです。

「時の流れに身をまかせ」については「いまは…」のところを店長さんのように考えたコトはなく、そんな考え方もあるんだ…と思いました…。

ワタシはカラオケ屋さんでは基本、好きな歌を歌います[E:karaoke]スナックなどでは、演歌など、周りのウケを多少意識します[E:coldsweats01][E:sweat02]
返信する
おさるさん、こんばんは~! (♪店長♪)
2011-10-07 00:01:25
おさるさん、こんばんは~!

「まちぶせ」のその部分私もいつも思います!
なので 本当は歌いやすい歌ですが 主人以外の人の前では 歌わないかもです!(おさるさんの前で1度歌ったかも?)

若い頃の歌で好きな歌!
沢山有りますよ♪
 

でも今年は この3曲がよくテレビに出ていて印象が強かったので書きました。


私はGSが青春でしたが 今回は話題にしませんでした。
これは11月に 書く予定ですよ!

そういえば懐メロで「あの素晴らしい愛をもう一度」って好きですよ!

カラオケは歌うより 聞くほうが好きです!
今度「あの素晴らしい~」を おさるさん 歌ってね!


返信する
店長さん、こんばんは(^-^) (ゴン(^-^))
2011-10-08 02:54:07
店長さん、こんばんは(^-^)


懐かしい歌3曲について熱く語っている店長さん。少し~辛口の音楽評論家の人の批評を読んでいるみたいに感じ興味深かったです。(では、「実際に音楽評論家の誰に似ている?」と聞かれてもテレビや雑誌等に疎い私には解らないのですが・・・)


私が若い頃は田原俊彦(トシちゃん)近藤真彦(マッチ)野村義男(ヨッちゃん)の「たのきんトリオ」や聖子ちゃん(松田聖子)や少年隊、光GENJIなどがちょうど大ブレイクしていたころでした。


その頃は歌番組などを色々見ていて、店長さんのように知らないうちに歌詞を覚えていたりしました(まだ、若くて記憶力も今に比べてずっと良かったので(*^^)…)


ただ、おニャン子クラブと言うガールズ・グループは馴染めませんでした(でも、隣の席の男子がこのグループのファンで鼻歌を歌っていたりしたので何となく歌詞を覚えてます(^_^メ))小泉今日子さんとかは好きでしたが(*^^)v


あれれ、話しが反れて行ってますね・・・(汗)長々と余り中身のないコメントを読んでもらい有難うございました<(_ _)>

返信する
ごんさん おはようございます♪ (♪店長♪)
2011-10-08 07:55:49
ごんさん おはようございます♪

「懐かしい3曲」と言うよりも
最近の「懐かし歌」番組を見ていて
共通してる3曲を 挙げ いつも思ってる事を書いてみましたよ♪

辛口ではなく 違う感性の人もいるので人気って 分からないものだな~って、角度のつもりなんですが!
ちょっと残念!まだまだ文章力が(汗)

聖子ちゃんの時代だったんですね!
本当に 歌番組が多い時期で
歌の世界では黄金時代な気がしますよね!

今度振り付けをして 歌ってね。
コメントありがとう~♪♪


返信する

コメントを投稿