ラーメンブログ「nWo4Life」

らーめん日々のコヱ!teacupブログ終了に伴いgooブログに引っ越しました!

たけちゃんにぼしらーめん代々木店

2005-04-28 11:44:58 | ラーメン日々のコヱ
本日二杯目!!
めじろが不発だったので勢いで二杯目に。
調布まで行かずともこの味が喰えるのは嬉しい限り。
以前通販で取り寄せた時かーなり美味かったんだよね~
今回はつけ麺を注文。
綺麗な盛り付けに関心。オリジナルの丼もカッコ良い☆欲しい!
柚子胡椒がアクセントになり実に美味い@

72点

七重の味の店 めじろ

2005-04-28 11:42:54 | ラーメン日々のコヱ
藤沢の人気店が移転して開店。しゃれた内装で味はそのまま。
カウンターは黒の大理石、天井は鏡、フロアは白の御影石を使用。
木の看板は店主の手製。
トイレは広く、夏はエアコン付き。
との事ですが味はかなり微妙でした。
味が出てなかった…恐らくミス??
日を改めてもう一度来店の必要有りですな@

65点

元祖一条流がんこラーメン

2005-04-27 11:40:20 | ラーメン日々のコヱ
ラーアカ(ラーメンアカデミー武蔵浦和)に「がんこ」が出現…
今日はラーメンの解説しないっす。
ってゆうかラーアカもうやばいっしょ。
だってこの場所わずか1年ちょっとで4店舗目よ(笑)
初号店はわざわざ四国からの出展「はまんど」。
最初「はまんど」が来たのに俺はビビッタのにさ。
なのに可哀相な「はまんど」。
アカデミー自体が全然頑張ってないもんね。
あれじゃ客来ないよ。何か覇気がないし。場所も武蔵浦和ってどうよ…
これも全てビジュアルジャパンの仕業??
こんなんだから「鏡花」の町田さんも怒るわけだ。
町田さんいなくなる前に最後の主張でもあった、「一期一会¥2500」「一期二会¥1800」を食べれて良かったよホント。
「出展しなきゃ良かったよホントに」という本音も聞けたし。
2店目は確か「竹麓輔」3店目は「江戸ぶた」そして4店目「がんこ」
ここの「がんこ」ってラー横(らーめん横丁)系?
60点

せたが屋

2005-04-25 11:38:36 | ラーメン日々のコヱ
夜中に突然ラーメンが食べたくなりチャリンコ出動!
環七を飛ばし野沢龍雲寺交差点に着くと25時過ぎなのに行列が…
しかも雨が…
執念で待つこと25分。やっとカウンター席に。
せたが屋ラーメンと新作のジャンボワンタンと杏仁プリンを注文。
腹が減っていたもので(笑)
動物系と和風ダシのWスープはたまらないっす!
美味い!美味すぎた!
特に今日は出来が良いと見た◎
又行きたい!
92点!

頑者

2005-04-23 11:37:55 | ラーメン日々のコヱ
遠路はるばるやってきました遂に念願の頑者!

客が全く出てこない!?
やっとこさ出て来たと思いきやぞろぞろと何人も。
どうやら客全員を入れ換えするみたいだ。
微妙なシステムだな~入れ換え制なんて…
つけ麺を注文。
美味い!濃厚なつけ汁!魚の風味も効いてます☆
店員が何だか恐い。
でも美味い!!

85点