地元の「麺くらい」に自転車で来店@
環七沿い有名店「せたが屋」の向かいで頑張っている店。
偶然にも店主は中学時代の同級生鈴木大氏(笑)
あっちも私の事を憶えていたのにはちょっぴり感動(泪)
あれこれトークしていくうちに一風堂で修行してたと判明。
ちなみに五行京都店の店主宮崎氏も小学生時代同じ野球チームだった!
ラーメンは味噌を注文。迷ったら味噌と店内に書いてあるし。
↓西山製麺を使った札幌ラーメン。

鈴木氏に味玉を上手に剥く秘密を教わる頃にはもう完食。
狙いか偶然か味噌の少し焦げた感じが良い味を出していた。
味も濃くしっかりしてる。
次回は弟お奨めの醤油を食そうと思う@
80点
環七沿い有名店「せたが屋」の向かいで頑張っている店。
偶然にも店主は中学時代の同級生鈴木大氏(笑)
あっちも私の事を憶えていたのにはちょっぴり感動(泪)
あれこれトークしていくうちに一風堂で修行してたと判明。
ちなみに五行京都店の店主宮崎氏も小学生時代同じ野球チームだった!
ラーメンは味噌を注文。迷ったら味噌と店内に書いてあるし。
↓西山製麺を使った札幌ラーメン。

鈴木氏に味玉を上手に剥く秘密を教わる頃にはもう完食。
狙いか偶然か味噌の少し焦げた感じが良い味を出していた。
味も濃くしっかりしてる。
次回は弟お奨めの醤油を食そうと思う@
80点