部屋の下にある倉庫の隅にある木製の車輪。
何の車輪か?馬車?荷車?
この車輪は昔の写真で見たことがある。
これだ。昭和時代の店。祖父母の貸間旅館から 土産屋に移行したばかりの写真。父が川沿いに車輪を飾りに使っています。
その後 店の改修で必要がなくなり、庭のフェンスに飾っていました。父の思い入れが 強かったんだと思います。
今回 倉庫に これを発見した時『まだ あったんだ😮』とびっくり。
写真では小さく見えるけど 目の前でみると めちゃくちゃデカい。
この昭和時代の遺物 どうすんの?