ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

冬至

2022-12-22 | 
たった1個の柚子を 沸かし風呂に入れると 湯の落ちる下で くるくると回っている。



そこで一句。

『冬至風呂 柚子玉回る 孫思う』

普通は ぷかぷかと浮かぶはずの柚子玉が くるくる回り、孫と入っていたら どんな反応するかなと。


先に入った夫(プレバトファン)が 降りてきて

期せずして 一句詠んだ。

妻入れた 湯宿の如く柚子湯かな』

柚子を浴槽に投げ込んだのは妻ですが、お湯を入れたのは夫です。

(最近 お風呂を沸かしてくれるようになりました)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末年始の営業時間 | トップ | 暴風雪警報 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
共同温泉 (おうち)
2022-12-23 01:16:41
きゃあきゃあと ゆず湯につかる 婆の声
返信する
Unknown (Unknown)
2022-12-23 10:46:13
投句ありがとうございます。

「銀の湯」にも柚子が浮かんだのですね。

「きゃあ きゃあ」言うのが「婆」というのが湯平らしい光景です。早く橋本温泉にも その光景が見れるといいのですが・・・
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事