今日は 冬至です。昼間が一番短いようですが 湯平は谷あいの くぼ地で普段から昼間が短い気がします。山あいの街で 隣が近くて、屋根が近くて、空が見える面積が狭いですから。
あいにく カボチャはありません。柚子があるので 家の沸かし風呂に入れましょうか。
いまだに 共同温泉は『銀の湯』しか、しかも16時~19時しか入れません。
午後から雪が舞ってきました。今日の護岸工事は川の延長はせず 斜面の道路の補強をしていました。
川の中に残されていた キャタピラ付きのトラックが雪が降り始め、クレーンを縮めて 寒そうに帰って行きました。
今年も残り10日余りですが、歳末という雰囲気はありません。『せわしない』という雰囲気もありません。ただ雪で寒いだけです。明日 由布院に行けるでしょうか?スタッドレスには替えました。
さて、当店の年末年始の営業時間ですが
31日は午後2時まで、
元旦は午後2時からです。
基本 年中無休ですから。
昔のように、着物を召した方や、お年玉袋を手にした子供が来ることもなくなりました。
昭和や平成は遠くなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます