ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

『御正忌』が終わりました

2022-12-11 | 

ここ数年 コロナ禍もあり お寺の行事にも変化がみられます。

過疎高齢化で門徒さんが亡くなったり、移動したり、参加者も、加勢する人も減っています。つい先日も 高齢者が亡くなりました。

『御正忌』に向けての餅つきはせず 餅屋さんに依頼しました。『餅は餅屋』です。

本堂に飾る 豪華な松飾りは昨年の継職法要の時に完成品を求めました。

12月9日 は朝の『お朝じ』、昼間は『女人講』、夜は『おばん』があります。

12月10日は門徒さんが集まっての『御満座』で『御正忌』が終わりました。

『御満座』の前には『お齊(おとき)』と呼ばれる昼食が振る舞われていましたが、コロナ禍で最近は中止になっています。

『御満座』では読経と法話があり お茶、お菓子がふるまわれて 午後二時には早くも夫が帰ってきました。法話カレンダーと小冊子をいただきました。


参加者や人手が減る中の 簡素化、簡易化は助かります。炊き当番の ご婦人方も助かります。

年が明けて 1月28日は『初御講』(はつおこう)です。読経、法話の後に『門徒総会』が行われます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿