![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/c2363b99a57968e04dd8bc073a0d7ed4.jpg)
急に涼しく(寒く)なりました。これまでの猛暑になれた身にはこたえます。最高気温が20度ありません。道路側の ほんの小さな坪庭に金木犀の花が咲きました。
ほんの少し前には 固いつぼみだったのに 最近の寒さに驚いたのかもしれません、一気に満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/87b29915fdd85874a4dd9608e9964bb1.jpg?1727878206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8c/d4c5c04afb0b725672650ff780c5b6ae.jpg?1727878187)
小雨そぼ降る中、坪庭に入り込み 枝を折りました。
金木犀の花は 花の割に葉が大きいので花が葉の影に隠れてしまいます。葉をかなり取り除きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/c5d6309d66f18466c83d399c1db36ee0.jpg?1727930877)
金木犀の名前は 幹が犀(動物のサイ)に似ているから そんな名前だそうです。銀木犀は花が白で、金木犀は花が黄色(オレンジ色)だそうです。
週末に親戚が三人泊まりに来るので 二階に四つん這いで上り 掃除機をかけて、布団の用意、トイレの掃除、入浴のための準備などをしました。コロナ禍以来 久し振りの お客様です。
窓を開けたら お隣の畑の大きな金木犀も満開で 二階の窓から手が届きそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/dcb74c7e6fc406c4bc4c21351c27d6fc.jpg?1727934204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/eefabcd6ffef8c29240a77ad97662d5f.jpg?1727934449)
洗面所からも 自然の芳香剤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/d7a584adeb90ca785ea410a51271d53e.jpg?1727934259)
ただ、雨のせいか ボリュームの割に 香りは少ないようです。
私もやってみようかな
金木犀をまじまじ眺めたことないのに今頃気がついた私。
我が家の庭にも金木犀の木があるけど、香りがしてこないとこ見ると花はまだかな。
つい先日佐賀に住む妹が「最高気温13℃で一気に秋だ」と言ってた。
こっちはまだ最高気温30℃近くあるけど、昨日、今日の雨もあるのか気温は5℃近く下がってるのかもしれません。
来週の五島行き、天候と気温が気になるとこです。
私は『晴れ女』なので晴れてほしいんだけど
両親が亡くなった時、葬儀も大雨で「父、母の悲しさ涙」と思っていて
帰省は両親の嬉し涙で、雨が降るんじゃないかと心配しています。
晴れてくれ〜!晴れて絶景の海、景色を息子家族に見せたい
忙しくて、ブログ滞っています。
金木犀の花びらは 落ちても 黄色い十字型で可愛いのです。下に白い紙を敷いて、わざと拾わないでいます。
九州は明日9日からお天気になります。
もう 九州に いらしているのかしら?
晴れ女に なりますように。良い帰省になりますように。