![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/809a7e282ea3edb4bfa16184823f8108.jpg)
久しぶりの庭の様子です。
ツワブキの茎が伸びて鮮やかな黄色の花を咲かせてくれました。葉はツヤツヤとして それもまた好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/6579f3f580e2d51932c3722e969175c1.jpg?1729283523)
シュウカイドウも どうにか根付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/cf71c07584183e17cce0091c2ae02f27.jpg?1729392514)
どこからか抜いてきた『水引草』を移植したら 左は根が付いたのに、右は枯れました。同じように植えたのに 可哀想なことをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/0b02afb5db519616d2a720170f2e2fb1.jpg?1729392576)
水引草の奥、お寺の坊守さんから いただいた『八重の花のドクダミ』も どうにか生きています。
ネジバナ(もじすり草)は消えました😖
うちの野草達は 樫の木の日陰に守られながら細々と生きています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cd/2134797b0443a8a2a2e5085152704816.jpg?1729392897)
派手さは無く、目立たず、粗々としている野草は まるで私(えらく太い野草だな)
そして それを守る樫の木は夫のよう(などと書いてる自分が恥ずかしい🤣)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます