![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/e3d889a3cbc1ace8bd4775ecfd60e47a.jpg)
7月29日、最高に暑い日でした。夕方の廊下の温度は31、6度。湿度も63%。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/93d23614e049fc752d384f701f0401fb.jpg?1722248405)
昼食時から 居間だけエアコンを点けていますが 台所は なかなか えぐい暑さです。
ダイニングキッチンが うらやましい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
植物も水を欲しています。毎日 夕方、庭に出て水やりをします。ホースが届かない下の庭には大きなじょうろで水をやります、夫が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/6b3eaa35ffc1db5960ec354a2496ecaa.jpg?1722249507)
上はホースでやるので楽チンです。山と庭が同化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/2d0e4090de92ab674f1617b00059d53f.jpg?1722249761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5b/439776e36ace5cb23348d9fefd5ea0aa.jpg?1722249763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/4a4c2e5a2b588a20cd1dc87fd3be7bac.jpg?1722249762)
夏のポインセチアは元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/c15ab9ad94df18c598906f26deb4389e.jpg?1722249951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/c15ab9ad94df18c598906f26deb4389e.jpg?1722249951)
樫の木の下に植えたシュウカイドウは左右で差が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/b7009230db000967c668fdb4a9b9a0c9.jpg?1720805927)
右の日陰に植えたものは根付きましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/c8d0007ef532cd63fbc588c32b9f415c.jpg?1722250429)
左は少し日が当たるせいか、見る影もありません。正直な植物です。なにか他のものを植えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2d/8eccde102703bcefc1d7d72013bbc91f.jpg?1722250452)
よその お宅のシュウカイドウが可憐に咲いています。うちは来年は咲くかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/41a178099011a99811a04fb9cbd2e5db.jpg?1722326431)
それでも一昨日、昨日と早朝は(4時ごろ)は、気持ちの良い風が流れてきて凄く気持ちよかったです。
早起き万歳
2階が地獄の暑さ。廊下も。
階段上がるのも勇気が入ります。
部屋に入って卒倒しそうになる。
エアコンはもちろん、氷枕を(柔らかくなるジェル状)をタオルに巻いて寝ています。
数年かけて大きくしたハツユキカズラの鉢の一つが完全に枯れました。
自然は容赦ないです
二階には夫が空気を入れ替えに行くだけで私は決して上がりません。
様子を聞くと うちの方が楽のようです。夜は扇風機だけで寝ています。いつまで続くんでしょうか、この暑さ☀️😵