2019年3月23日(金)曇り
昨日までの暖かさが何処かへ行ってしまって冬に逆戻りのお天気でしたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは孫が泊まりに来ているので、いちご狩りや室内でいろいろ遊べるファンタジーキッズリゾート海老名で遊んできました。そんな様子は明日にお届けするとして、今日は昨日の午後に訪れた弘法山公園からのスタートとしましょう。先ずは、白い頭のコゲラが出迎えて呉れました。元気にしていたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/862cd02ac635e2e184a120726da79df5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/bd0d2693477d59e2e9adea4fbb3e2051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/3b3ab39232a5ca05f4e24dcfddd57339.jpg)
シメは相変わらず縄張りを主張していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/16067378817003aac669ea751e07d519.jpg)
ツグミ、カワラヒワ、シジュウカラ、ヤマガラ、シロハラなど何時もの様に飛び回っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/571915239ffec71d773702977a4462eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/8493365e274ee2e4f1e85affd182b56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/e9d773224ef744e02c7de22ee180f8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/44708bb164c8d6e089dbc68b6080a697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/72c68c9f48faf4271d7c853591d2727e.jpg)
ヒヨドリは大きな椿の花をムシャムシャと食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/623598273c485d3d59d81c426a108f04.jpg)
メジロは木五倍子の花の蜜を頂いていました。もう直ぐソメイヨシノも咲き出しますから、その前に子孫大繁栄の蜜を頂いたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/3bf87ca71b6f2151cdcdf4038c7fbb3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/53c9b664524d014a2facf1022e95a4c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/ef634d569acad112c13f55587f4ea60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/6994a368109f16d0e294f9c53792acb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/d97e625c2403a4b6ca2188a081a0542e.jpg)
一方、春の花たちも咲きだしましたよ。先ずはスミレですね。紫が濃いスミレからスタートしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/c2b345ff495b74c6d3267f3ca5128112.jpg)
こちらはタチツボスミレですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/21e4cf34f4cecb566f0e012d7f3f90ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/3629412199511c5bf234ce402988dfd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/340690db16d00d5b3c74294bca39fa37.jpg)
ヒメウズも小さな花で俯き加減にヒッソリと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/ce7339892ede58811f8ba7573caaeb99.jpg)
シャガですね。高尾山のシャガも咲き出しているのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/5c72ff8996142eb5611d1cc6d4c037e0.jpg)
nampooさんが福岡城址公園の写真を見せてくれましたが、イロハモミジも春モードに入っているようで、新緑の葉や小さな花が咲いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/63b1b7209a85c71f8378b9325f933f0f.jpg)
締めは公園にヒッソリと咲く花たちとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/d4bf257f7b0d0ffed86baf2376dc99c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/49ff30f85eecdc877199a2c83ff93c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/ad75b2b450fb17fb0b488431b9398cde.jpg)
それでは楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。
昨日までの暖かさが何処かへ行ってしまって冬に逆戻りのお天気でしたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは孫が泊まりに来ているので、いちご狩りや室内でいろいろ遊べるファンタジーキッズリゾート海老名で遊んできました。そんな様子は明日にお届けするとして、今日は昨日の午後に訪れた弘法山公園からのスタートとしましょう。先ずは、白い頭のコゲラが出迎えて呉れました。元気にしていたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/862cd02ac635e2e184a120726da79df5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/bd0d2693477d59e2e9adea4fbb3e2051.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/3b3ab39232a5ca05f4e24dcfddd57339.jpg)
シメは相変わらず縄張りを主張していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/16067378817003aac669ea751e07d519.jpg)
ツグミ、カワラヒワ、シジュウカラ、ヤマガラ、シロハラなど何時もの様に飛び回っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/571915239ffec71d773702977a4462eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/8493365e274ee2e4f1e85affd182b56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/e9d773224ef744e02c7de22ee180f8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/44708bb164c8d6e089dbc68b6080a697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/72c68c9f48faf4271d7c853591d2727e.jpg)
ヒヨドリは大きな椿の花をムシャムシャと食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/623598273c485d3d59d81c426a108f04.jpg)
メジロは木五倍子の花の蜜を頂いていました。もう直ぐソメイヨシノも咲き出しますから、その前に子孫大繁栄の蜜を頂いたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/3bf87ca71b6f2151cdcdf4038c7fbb3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/53c9b664524d014a2facf1022e95a4c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/ef634d569acad112c13f55587f4ea60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/6994a368109f16d0e294f9c53792acb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/d97e625c2403a4b6ca2188a081a0542e.jpg)
一方、春の花たちも咲きだしましたよ。先ずはスミレですね。紫が濃いスミレからスタートしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/c2b345ff495b74c6d3267f3ca5128112.jpg)
こちらはタチツボスミレですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/21e4cf34f4cecb566f0e012d7f3f90ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6f/3629412199511c5bf234ce402988dfd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/340690db16d00d5b3c74294bca39fa37.jpg)
ヒメウズも小さな花で俯き加減にヒッソリと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/ce7339892ede58811f8ba7573caaeb99.jpg)
シャガですね。高尾山のシャガも咲き出しているのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/5c72ff8996142eb5611d1cc6d4c037e0.jpg)
nampooさんが福岡城址公園の写真を見せてくれましたが、イロハモミジも春モードに入っているようで、新緑の葉や小さな花が咲いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/63b1b7209a85c71f8378b9325f933f0f.jpg)
締めは公園にヒッソリと咲く花たちとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/d4bf257f7b0d0ffed86baf2376dc99c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/49ff30f85eecdc877199a2c83ff93c45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/ad75b2b450fb17fb0b488431b9398cde.jpg)
それでは楽しい夕暮れどきをお過ごし下さい。