2020年4月12日(日)晴れ後曇り/☂
晴れたり曇ったり、☂が降りだしたりと忙しいお天気でしたね。それでもお天気が良いと公園に飛び出してしまう大山鹿さんでした。まあ、この緊急事態ですから、レストランで食事とも行きませんから、コンビニ弁当を野外で頂くことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/182c92f68644edc34f781afc7d867332.jpg)
なんと言ってもウンナーですが、タコになっているとモット嬉しいでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/80573b2f812e05636bb856414333cde0.jpg)
今日はデザートも付いていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/8422c3e44edb6e285f2037ca41340191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/2e5532547fa2f9729cf7aa95f0d8eded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/53b714ab289aba4b87696d745b2b33d0.jpg)
さて、秦野市の里山の公園では春と冬の名残が入り混じって居ましたよ。先ずは春の使者となるフデリンドウからスタートですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/7e63152d17bb5cd4ed2f5ddd5606f472.jpg)
ホタルカズラも紫の花が綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/b6e00fdd15a6807d9f8df5a9643d7873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/17cc3de1b38fbf0bc15b65df339f19c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/2d5cc0ece4f9dbcc131163b1f2ee7c31.jpg)
昨日も登場したヒメウズですが、今日の公園の方が綺麗に撮れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/062939ecf354f073654d292f6e3e0d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/36c5576f43e9c626b285d906c986b97f.jpg)
これはタチツボスミレの様な葉をしていますが、花が色合いや形が違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/e25846e3cc0e2f76be0d4bf7c613c0ee.jpg)
上に目を向けるとマヒワがコナラの花をムシャムシャ食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/ae9645decdfd8cf43115efe1204f641e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/6c066160330858d17bd69ea343ec02fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/e1ccf7521423b7298e7a9abc680fc9af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/9eb1731c4514f1e00db165ae7a79b0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/f4246aee1c50ac540625251610d6d1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/5305edddd8689101abab78117156b1f5.jpg)
そして、冬鳥代表のシメも新芽を食べ散らかしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/c1409fac273f8e6b6617fafd05d83e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/6317d2e2119fede50c03b738c6974a93.jpg)
春の使者となると燕でしょうね。巣作りを始めていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/c1c6cd983b8d6cfc78407087f5e9d77b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/5677a88d731d2a19e93dda8b3258d079.jpg)
オマケの一枚はキュウリグサとしましょうね。小さくて可愛い花ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/4f159c57074e69b5ff35bbe05b592c4e.jpg)
それでは来週もお勤め頑張りましょうね。
晴れたり曇ったり、☂が降りだしたりと忙しいお天気でしたね。それでもお天気が良いと公園に飛び出してしまう大山鹿さんでした。まあ、この緊急事態ですから、レストランで食事とも行きませんから、コンビニ弁当を野外で頂くことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/182c92f68644edc34f781afc7d867332.jpg)
なんと言ってもウンナーですが、タコになっているとモット嬉しいでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/80573b2f812e05636bb856414333cde0.jpg)
今日はデザートも付いていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/8422c3e44edb6e285f2037ca41340191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/2e5532547fa2f9729cf7aa95f0d8eded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/53b714ab289aba4b87696d745b2b33d0.jpg)
さて、秦野市の里山の公園では春と冬の名残が入り混じって居ましたよ。先ずは春の使者となるフデリンドウからスタートですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/7e63152d17bb5cd4ed2f5ddd5606f472.jpg)
ホタルカズラも紫の花が綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/b6e00fdd15a6807d9f8df5a9643d7873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/17cc3de1b38fbf0bc15b65df339f19c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/2d5cc0ece4f9dbcc131163b1f2ee7c31.jpg)
昨日も登場したヒメウズですが、今日の公園の方が綺麗に撮れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/062939ecf354f073654d292f6e3e0d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/36c5576f43e9c626b285d906c986b97f.jpg)
これはタチツボスミレの様な葉をしていますが、花が色合いや形が違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/e25846e3cc0e2f76be0d4bf7c613c0ee.jpg)
上に目を向けるとマヒワがコナラの花をムシャムシャ食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/ae9645decdfd8cf43115efe1204f641e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9f/6c066160330858d17bd69ea343ec02fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/e1ccf7521423b7298e7a9abc680fc9af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/9eb1731c4514f1e00db165ae7a79b0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/f4246aee1c50ac540625251610d6d1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/5305edddd8689101abab78117156b1f5.jpg)
そして、冬鳥代表のシメも新芽を食べ散らかしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/c1409fac273f8e6b6617fafd05d83e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/6317d2e2119fede50c03b738c6974a93.jpg)
春の使者となると燕でしょうね。巣作りを始めていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/c1c6cd983b8d6cfc78407087f5e9d77b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/5677a88d731d2a19e93dda8b3258d079.jpg)
オマケの一枚はキュウリグサとしましょうね。小さくて可愛い花ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/4f159c57074e69b5ff35bbe05b592c4e.jpg)
それでは来週もお勤め頑張りましょうね。