大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

梅干しの土用天日干しを敢行

2020-08-04 19:26:28 | イベント
2020年8月4日(火)晴れ
今日は真夏日となった一日でしたが、外回りのお勤めは大変だったでしょうね。大山鹿さんは例によって在宅勤務でノビノビとお勤めしていましたよ。更に、早朝にはメタボ対策第一弾のジョギング1.35kmに挑戦してきました。朝の運動はスガスガしい限りですね。ご褒美は、久しぶりの富士山ですよ。ドウゾ(^_-)


そして、充実した一日の締めは大山鹿スペシャルピザですね。先ずは、サラミピザですよ。
一番搾りの復活を願っている大山鹿さんでした。




そして、相南名物のシラスピザとして見ました。シラスの香ばしさがチーズと相まって溜まりませんね。そこの労働者諸君もドウゾ(^_^😉そうのこうのしている内に辛口の白葡萄酒も登場してきました。シラスピザにお似合いですね。




さて、今日は久しぶりにベランダの小松菜をアップしましょうね。もう直ぐ食べられそうですね。


フウセンカズラの実は大分茶色に変わって来ました。種を取るのはもう少し先でしょうかね。


締めは散歩の花たちです。オシロイバナがピンクと黄色が半々で面白しろいですね。


ガッシリした感じなのでゼフィランスでしょうね。


ハゼランも赤い蕾も大分少なくなって来ましたね。


散歩道の生け花ですよ。


締めは土用恒例となっている3日3晩の梅干し天日干しが始まりました。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。