大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

入笠山ハイキング

2020-08-11 17:30:56 | ハイキング
2020年8月11日(火)晴れ
快晴の一日となりましたが、皆さんはお盆休みを楽しまれましたか?大山鹿さんは信州に遠征して来ました。例年ですと、高原のお宿で一泊するのですが、今年はコロナ自粛で日帰りとしました。と云うわけで、今朝は逃げ遅れた上弦の月からですね。


早朝は雲一つ無い上天気でしたから、相模からも富士山が綺麗に見えましたよ。久しぶりですね。


こちらは初狩PAからの富士山もクッキリですね。


そして、入笠山からの絶景ですね。富士山、鳳凰山、そして、甲斐駒ヶ岳の三山が並んで見えました。






振り向けば八ヶ岳もその全容を見せて呉れました。矢張り、早起きは3文の得ですね。


早朝に出発で一刻も早く着きたかったので、朝ご飯は談合坂SAの伝説のすた丼屋さんにお世話になりました。すた丼は少しヘビーだったので、オーソドックスな朝定食としました。




昼は入笠山で高原野菜のサンドイッチですね。雄大な風景を眺めての昼食は格別でしたよ。




入笠山ハイキングでは今年初となるアサギマダラが撮影出来ました。ヨツバヒヨドリの蜜が豊富なのか、大人気でしたよ。




こちらはクジャクチョウですね。目が回りそうな模様ですが、神秘的で何枚も写してしまいました。




裏翅は真っ黒で何とも地味ですね。


森の妖精のレンゲショウマも上手い具合に木陰でヒッソリと咲き始めていました。




さて、今日の締めはハイキングの終わりに頂いた入笠山スペシャルのルバーブソフトクリームとしましょう。酸味が有ってサッパリとした味わいでしたよ。


結局、20分位の道のりを蝶や花の写真を600枚近く撮影していたらあっという間に時間が過ぎて、入笠山山頂まで行き着けませんでした。山頂は次回のお楽しみですね。それでは引き続きお盆休みを楽しみましょうね。