2024年2月24日(土)晴れ
今日は何とかお天気も持ち直して3連休を楽しめましたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは連休でお泊りに来ていた孫と金魚すくいなどをして楽しい一日として見ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/b4203e632c59fe3bc2c4c049ab13846c.jpg)
そして、昼は特製のカレー蕎麦として見ました。香辛料を追加出来ましたから、ピリ辛のカレー味に変身です。皆さんもドウゾ(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7b/0b8170d0377c5399d4b6ddc9e4f87525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/112ae0147d3257e10929998607f4074b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/1139ecfbefbc1135340438a235e9b4a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/ae79054ae2853f69628e9e7f4d5e9f95.jpg)
さて、ここからは先日の大船フラワーセンターの帰りがけに写した水辺の鳥たちです。ダイサギがダボハゼの様な魚を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/7ebdc62eb6c5cabd9863015052883be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/34b656a36e2c7d74e9752f2efcccf6d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/7db3413485126e539f0faba88f1f0a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/44cbef77093cc1c6ca699673900bc795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/02/e169b0e5588ccd2d0ae809340dfccf69.jpg)
その他にはユリカモメ、ヒドリガモ、タヒバリ(或いは、ビンズイ)、イソシギも居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/b04c4fbe75fa00bd6e1d1540eac57349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/ed657c222ac81e558e5978fca986b914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/01780bc7aa1381b1484e1e646137b827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/95b76b07bdbcd96ac6a21b5d909aa34d.jpg)
カワウは羽を広げて乾かしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/3d0265ee5b310fa0437b746a60aeacdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/ef1a468168c4a2f9a260477e747e5d0d.jpg)
カワセミ白ではなく普通の翡翠色をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/f0258ad941bdcbeb3d9a2c7b1107c5a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/26c4085e1b0a389e2c4c59adce3a5e1b.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日は何とかお天気も持ち直して3連休を楽しめましたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは連休でお泊りに来ていた孫と金魚すくいなどをして楽しい一日として見ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/b4203e632c59fe3bc2c4c049ab13846c.jpg)
そして、昼は特製のカレー蕎麦として見ました。香辛料を追加出来ましたから、ピリ辛のカレー味に変身です。皆さんもドウゾ(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7b/0b8170d0377c5399d4b6ddc9e4f87525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/112ae0147d3257e10929998607f4074b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/1139ecfbefbc1135340438a235e9b4a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/ae79054ae2853f69628e9e7f4d5e9f95.jpg)
さて、ここからは先日の大船フラワーセンターの帰りがけに写した水辺の鳥たちです。ダイサギがダボハゼの様な魚を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/7ebdc62eb6c5cabd9863015052883be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/34b656a36e2c7d74e9752f2efcccf6d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/7db3413485126e539f0faba88f1f0a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/44cbef77093cc1c6ca699673900bc795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/02/e169b0e5588ccd2d0ae809340dfccf69.jpg)
その他にはユリカモメ、ヒドリガモ、タヒバリ(或いは、ビンズイ)、イソシギも居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b9/b04c4fbe75fa00bd6e1d1540eac57349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/ed657c222ac81e558e5978fca986b914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/01780bc7aa1381b1484e1e646137b827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/95b76b07bdbcd96ac6a21b5d909aa34d.jpg)
カワウは羽を広げて乾かしていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/3d0265ee5b310fa0437b746a60aeacdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/ef1a468168c4a2f9a260477e747e5d0d.jpg)
カワセミ白ではなく普通の翡翠色をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/f0258ad941bdcbeb3d9a2c7b1107c5a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/26c4085e1b0a389e2c4c59adce3a5e1b.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。