![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/ef678549305c056e5146174f1ff73059.jpg)
2020年1月28日(火)雨
朝から冷たい雨の降る一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?こう言う日はお布団に包まってゴロゴロ過ごすのが一番ですね。まあ、お勤め人はそうも行きませんから辛いところですね。今日は帰宅してみると大山鹿のツレさんが床に伏せっていました。昨日までのインフル看病で疲れたのか、熱が出て病院にインフル検査に行ったところ、喉の溶連菌と判定されて悔しがって帰宅していたようです。5日も経てばインフル菌は死滅していると言われたようですよ。そこで今夜は急遽ここ一番の男手料理となった次第です。あり合わせの野菜炒めの上に生姜焼きをトッピングして見ました。まあ、大山鹿スペシャルの生姜焼きディナーを召し上がってください。( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/b486a4c9cbd4ea6968ef282c70fe4f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/252c13b9bd4c0fd2076f9c069d02c53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/ef678549305c056e5146174f1ff73059.jpg)
さて、此処からはウソの特集としましょう。先日から水を飲む風景を載せていましたが、それらの余った写真ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/fd0a03d439a02e608dea8ee7926ab859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/f153c8a3b6dd4e5503d1da51ecce1c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/9b45a61e959eee02f8724aa36c347475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/86a9b177e78a0902b6d456a9f217dbc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/9844c29f2ce960918412242cdc8d5de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/a2fdc2a73741de25396017cd4911f4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/bbfce21bcbb2a6c8a9eade764ff6ba0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/c91b726bdad362c61e104bd8e7a92266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/20d58876ac0f1f097c2730a90e302f2d.jpg)
締めはジョウビタキとマヒワとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/c9dc5adc5630130452d63ee55aea4e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/2b95042e09d216096cda41fe2de61573.jpg)
早く野鳥撮影に行きたいですね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。
朝から冷たい雨の降る一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?こう言う日はお布団に包まってゴロゴロ過ごすのが一番ですね。まあ、お勤め人はそうも行きませんから辛いところですね。今日は帰宅してみると大山鹿のツレさんが床に伏せっていました。昨日までのインフル看病で疲れたのか、熱が出て病院にインフル検査に行ったところ、喉の溶連菌と判定されて悔しがって帰宅していたようです。5日も経てばインフル菌は死滅していると言われたようですよ。そこで今夜は急遽ここ一番の男手料理となった次第です。あり合わせの野菜炒めの上に生姜焼きをトッピングして見ました。まあ、大山鹿スペシャルの生姜焼きディナーを召し上がってください。( ^ω^)_凵 どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/b486a4c9cbd4ea6968ef282c70fe4f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/252c13b9bd4c0fd2076f9c069d02c53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/ef678549305c056e5146174f1ff73059.jpg)
さて、此処からはウソの特集としましょう。先日から水を飲む風景を載せていましたが、それらの余った写真ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/fd0a03d439a02e608dea8ee7926ab859.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/f153c8a3b6dd4e5503d1da51ecce1c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/9b45a61e959eee02f8724aa36c347475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/86a9b177e78a0902b6d456a9f217dbc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/9844c29f2ce960918412242cdc8d5de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/a2fdc2a73741de25396017cd4911f4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/bbfce21bcbb2a6c8a9eade764ff6ba0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/c91b726bdad362c61e104bd8e7a92266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/20d58876ac0f1f097c2730a90e302f2d.jpg)
締めはジョウビタキとマヒワとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/c9dc5adc5630130452d63ee55aea4e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/2b95042e09d216096cda41fe2de61573.jpg)
早く野鳥撮影に行きたいですね。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。
こんばんは。
まだ自粛中ですか、鳥撮りは?
ウソのピンク色が美しいですね。
今日はジョウビタキの雄を見かけましたが、藪の中からなかなか出てこず諦めました。
明日また同じ場所を歩いてみます。
鳥撮りは週末です、こうご期待!
ウソの♂はピンクの喉元が綺麗ですよね。
ジョウビタキは広々したところを好みますから、その内に出てくると思いますよ。