![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/b702b4469dac248827fca0878fe70801.jpg)
2021年2月10日(水)晴れ
今日もイイお天気でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?在宅勤務の大山鹿さんは朝と夕方の散歩で体力維持に努めていますよ。先ずは朝夕の富士山をドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/4de515b2d42bac0fa36ad95c5f2d5b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/8b321d7d436726144363d105f54d6be9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/5f54f79d1be7572008c292e9d67e99c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/733c02979e423fe34db317eb5260ee79.jpg)
在宅ランチは塩鮭定食ですね。珠にはこんなランチもイイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/b05c78fd08185b02615f0ce67a2e44c7.jpg)
何と、デザートも付いていましたよ。在宅冥利に尽きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/6108545aed623bb331afac0abd2b9f32.jpg)
さて、散策の途中で見かけた花たちですね。ヒメオドリコソウ、ナズナ、ヒメツルニチニチソウなどいろいろ咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/70e779a1e1fdac81ec5609c8771cfe38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/b10bee3334d96b976f04c8602ff87076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/e07a09e0989b5e3c7a7909f178a0e8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/002073cc52a1cd23e5f7d7f26d1592bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/5018d1b8559ae487a408a96bb94c8035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f2/49b7e9bbdf317503a9faccd430c8d9aa.jpg)
締めは今シーズン初となるベニマシコ♂としましょう。ご親切なご夫婦に紅猿子が居ることを教えて貰えて撮影出来た次第です。M(_ _)mございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/e81f0a4cb0fedc1f5871ef3cc9639895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/b702b4469dac248827fca0878fe70801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/1a57e33b52074187e9f7e4d46c11df3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/5c4ce9e4a2c08a297840893f41f7a334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2a/b5e769477344f6439267b9e55be9007f.jpg)
それでは明日からはコロナ禍の4連休ですが、外で健やかに過ごしましょうね。
今日もイイお天気でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?在宅勤務の大山鹿さんは朝と夕方の散歩で体力維持に努めていますよ。先ずは朝夕の富士山をドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/4de515b2d42bac0fa36ad95c5f2d5b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/8b321d7d436726144363d105f54d6be9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/5f54f79d1be7572008c292e9d67e99c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/733c02979e423fe34db317eb5260ee79.jpg)
在宅ランチは塩鮭定食ですね。珠にはこんなランチもイイですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3a/b05c78fd08185b02615f0ce67a2e44c7.jpg)
何と、デザートも付いていましたよ。在宅冥利に尽きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/6108545aed623bb331afac0abd2b9f32.jpg)
さて、散策の途中で見かけた花たちですね。ヒメオドリコソウ、ナズナ、ヒメツルニチニチソウなどいろいろ咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/70e779a1e1fdac81ec5609c8771cfe38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/b10bee3334d96b976f04c8602ff87076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/e07a09e0989b5e3c7a7909f178a0e8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/002073cc52a1cd23e5f7d7f26d1592bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/5018d1b8559ae487a408a96bb94c8035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f2/49b7e9bbdf317503a9faccd430c8d9aa.jpg)
締めは今シーズン初となるベニマシコ♂としましょう。ご親切なご夫婦に紅猿子が居ることを教えて貰えて撮影出来た次第です。M(_ _)mございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/e81f0a4cb0fedc1f5871ef3cc9639895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/b702b4469dac248827fca0878fe70801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/1a57e33b52074187e9f7e4d46c11df3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/5c4ce9e4a2c08a297840893f41f7a334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2a/b5e769477344f6439267b9e55be9007f.jpg)
それでは明日からはコロナ禍の4連休ですが、外で健やかに過ごしましょうね。
こんばんは。
ご親切なご夫婦に会えてよかったですね。
おかげで私も可愛らしいベニマシコを見ることが出来ました。
こちらでは見られない鳥ですからうらやましいです。
春に先駆けて咲く花も素敵です。
こんばんは。
ベニマシコさん、可愛いですね!
開田高原で毎日のように出会うのですが、なかなか写真を撮らせてもらえません。
至近距離からの写真を狙っています。
春の花、たくさん咲いてきましたね!
カメラのファインダーを覗きこんでいると、視野が狭くなってしまいます。
飛ばれるとその先が分らなくなります。
しかし、このご夫婦の奥様が目の良い方で、ベニマシコが飛んだ先を教えて呉れました。
今日は節分草やユキザキイチゲを写して来ましたよ。
ベニマシコは木の上の方で餌を食べていることが多いので枝かぶりや撮れてもお腹だけになりがちですね。
地面に落ちた実を食べるようになると目線を合わせて撮影出来るのですかね。