![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/fff7c3aefdb6755f174625d757a99e6c.jpg)
2023年7月18日(火)晴れ
今日も暑い一日でしたが、労働者諸君の栄養補給は十分ですか?大山鹿さんは3連休の後には体重が2kg増量は普通ですが、今回は何と1kg減でした。余程汗を掻いたのでしょうね。そんな皆さんは涼しげな夕暮れ時の富士山からスタートしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/383fadbc87095b3e910ea56dc0715224.jpg)
そして、栄養補給にはマグロの素揚げですよ。カタクリを塗して、油180℃でカラリと揚げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/58551e235493dcf844a111f746546ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2e/d49f6d7d6da8a36f5b682f923b9c0b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/1c2518ef4ce82d74ef5fcaf2b5affb8e.jpg)
醤油と味醂の垂れに付けて完成ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/8f0053e21ed47cd74a82c92dca257647.jpg)
お酒、そして、熱々のご飯のお供に最適ですね。皆さんもドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/fff7c3aefdb6755f174625d757a99e6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/82dfe561855c326aa093f8e2fae4c235.jpg)
さて、此処からは散歩で出会った花などですよ。アスターエゾギクから始めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/90866b81520a9f0f0e3074f94c4459c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/aba99339a5e8071777e2f12db81ac4f2.jpg)
此方はハナミズキの実ですね。秋に赤く染まるのが楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/b3136aa37da87732b6882b47177c3710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/a27bbb042ecfc523c1a1468cf1da324a.jpg)
ヤマブドウの実も付き始めて居ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/e034cab418a5069176f1277091a01ae8.jpg)
締めはベランダで咲き出したフウランです。月下美人と違ってフウランは帰宅を待って咲き出す優等生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/70fd6616f5d6578b3bb526352ba7b45b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/ac4e1ccf128b68c98fe19c439d1a4b3c.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日も暑い一日でしたが、労働者諸君の栄養補給は十分ですか?大山鹿さんは3連休の後には体重が2kg増量は普通ですが、今回は何と1kg減でした。余程汗を掻いたのでしょうね。そんな皆さんは涼しげな夕暮れ時の富士山からスタートしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/383fadbc87095b3e910ea56dc0715224.jpg)
そして、栄養補給にはマグロの素揚げですよ。カタクリを塗して、油180℃でカラリと揚げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/58551e235493dcf844a111f746546ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2e/d49f6d7d6da8a36f5b682f923b9c0b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/1c2518ef4ce82d74ef5fcaf2b5affb8e.jpg)
醤油と味醂の垂れに付けて完成ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/8f0053e21ed47cd74a82c92dca257647.jpg)
お酒、そして、熱々のご飯のお供に最適ですね。皆さんもドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/fff7c3aefdb6755f174625d757a99e6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/32/82dfe561855c326aa093f8e2fae4c235.jpg)
さて、此処からは散歩で出会った花などですよ。アスターエゾギクから始めましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/90866b81520a9f0f0e3074f94c4459c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/aba99339a5e8071777e2f12db81ac4f2.jpg)
此方はハナミズキの実ですね。秋に赤く染まるのが楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/b3136aa37da87732b6882b47177c3710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/a27bbb042ecfc523c1a1468cf1da324a.jpg)
ヤマブドウの実も付き始めて居ますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/e034cab418a5069176f1277091a01ae8.jpg)
締めはベランダで咲き出したフウランです。月下美人と違ってフウランは帰宅を待って咲き出す優等生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b1/70fd6616f5d6578b3bb526352ba7b45b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/ac4e1ccf128b68c98fe19c439d1a4b3c.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
可憐な花ですね。
マグロの素揚げは、参考になるレシピです。すませ
昨晩は、刺身盛り合わせと冷凍のゴマ味噌炒めで、済ませました。。。
ビールが沁みましたぁ
こんにちは。
マグロの揚げ物、美味しそうですね!
お酒のつまみによさそうです。
この暑さで食欲減退ですから、マグロの素揚げをあてによく冷えたビールが飲みたくなりました。
フウラン(風蘭)は木陰でこの時期に開花する蘭ですよ。
大山鹿さんのベランダの気候に会っているようで、もう20年近く住み付いて居ます。
マグロは筋が多くてお刺身に出来なかった部位を格安で販売していました。
揚げると筋も気になりませんから、是非お試し下さい。因みに、タレは醤油2、味醂1、生姜少々です。
鰹の素揚げが本当の料理です。
今は鰹が一作400円位でゲット出来ますから是非試して見て下さい。
関東風のタレでは醤油2、味醂1、生姜少々が基本です。
パソコンが復活して良かったですね。
余り、パソコンに負荷を掛けないようにして下さいね。
マグロ(筋が多くて刺身に出来なかった部位)や鰹が素揚げには最適ですよ。