大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

大山鹿スペシャルのハムカツ

2023-01-12 19:24:59 | 大山鹿スペシャル
2023年1月12日(木)晴れ
今日は暖かく春めいた陽気になりましたね。外回りの労働者諸君も重いコート脱いで清々し気分だったでしょうね。今日は大山鹿スペシャルのハムカツですよ。卵が余ったので、ブナシメジのフライも作って見ました。先ずは下ごしらえですね。


そして、180℃でキリリと揚げて完成です。


勿論、食べても美味しかったですよ。皆さんもドウゾ(^_-)☆


さて、ここからは最近の探鳥成果発表です。野鳥の種類も段々増えてきて、これからが楽しみですね。今シーズン初と成るビンズイからスタートです。


イカルも青空に映えますね。


カシラダカの20-30羽の群れが餌を啄んでいました。


シメは相変わらず数が少ないですね。


シロハラも1-2羽しか見かけませんでした。


オマケはモズですよ。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日の成果 (korekore)
2023-01-13 06:43:32
これだけ種類多く鳥さんに会えると、探鳥散歩も楽しいでしょうね。
今年はいつも見かけていた場所に行っても、ビンズイに会えません。
多くの人たちが、その場所近くでキャンプをしているようでした。
鳥さんにとっては、恨めしい事でしょう。
返信する
korekoreさん (大山鹿)
2023-01-13 18:57:54
野鳥にとっては環境が変わるのは嫌でしょうね。林道も工事をしたり、剪定をしたりすると餌の実が無くなって、野鳥が来なくなってしまいますね。
ビンズイやイカルは新水飲み場での出会いでした。
返信する

コメントを投稿