![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/1c147ca6a5ed4cc00509911aa4e1a84e.jpg)
2019年4月18日(木)晴れ
朝から気温がグングン上がって汗ばむ陽気でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは真面目にお勤めして来ましたよ。お昼は大きなちくわ天をトッピングしたお蕎麦として見ましたが、ちくわ天は吃驚するくらいに食べ応えがありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/9a0f0b8adb86d4e62eda14428bcb96bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/1ffca3a2230b2a2d284c4a5f68520a8a.jpg)
お昼のちくわ天に続いて、間が悪いことに夕飯にもちくわ天が出て来てしまいました。まあ、かき揚げなどの天ぷら盛り合わせでしたから良しとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/570a3889ff5517e816014230d92ce8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/5459103906788fa37f3e446d19ef210b.jpg)
或るお勤め人の充実した一日でした。さて、此処からは弘法山公園の山野草としましょう。ホタルカズラが次々と開花して来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/17699ff5c3f25813de446843a1260076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/1c147ca6a5ed4cc00509911aa4e1a84e.jpg)
ホウチャクソウもヒッソリと咲いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/b3c80e240600d8d68b301cc7181ec4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ac/101585f0fd43a77ede533f9579fcb79c.jpg)
ムラサキケマンもそちこちで咲き出しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/9b63012f19dde3db6e41490822af8e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/9d295cf97b6bdde5602f1578e8ad048a.jpg)
ヘビイチゴ、ヒトリシズカ、そして、八重のヤマブキとご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/b9f224cf4bc184e0849f0ab3fff6a7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/aef804188119fe8b2fbfba8e96f6be63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/660b4b52aef6ebf114516ec0fc927dfc.jpg)
こちらは留鳥のメジロが桜と戯れていました。なかなか、キビタキには出会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/fcf66ee6dc5f711bacf8ddb1f17801ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/f20e5679bf81b405c426e569c36da87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/6ecb77b6e39b9fcffa584110c5d0793f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/c924f72025740cd75096fb131f372cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/8cb80a01cab8c735c10dad9ddcfc0cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/5a152611f6463de401cc89f53a71936f.jpg)
さて、今日も一日頑張りましたから、そのご褒美には珍しくチーズプレートを出して見ましたよ。ユックリと葡萄酒とチーズをお楽しみ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/7bb183a1c4c7faace9b042632a8047cc.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
朝から気温がグングン上がって汗ばむ陽気でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは真面目にお勤めして来ましたよ。お昼は大きなちくわ天をトッピングしたお蕎麦として見ましたが、ちくわ天は吃驚するくらいに食べ応えがありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/9a0f0b8adb86d4e62eda14428bcb96bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/1ffca3a2230b2a2d284c4a5f68520a8a.jpg)
お昼のちくわ天に続いて、間が悪いことに夕飯にもちくわ天が出て来てしまいました。まあ、かき揚げなどの天ぷら盛り合わせでしたから良しとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/570a3889ff5517e816014230d92ce8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/5459103906788fa37f3e446d19ef210b.jpg)
或るお勤め人の充実した一日でした。さて、此処からは弘法山公園の山野草としましょう。ホタルカズラが次々と開花して来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/17699ff5c3f25813de446843a1260076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/29/1c147ca6a5ed4cc00509911aa4e1a84e.jpg)
ホウチャクソウもヒッソリと咲いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/b3c80e240600d8d68b301cc7181ec4ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ac/101585f0fd43a77ede533f9579fcb79c.jpg)
ムラサキケマンもそちこちで咲き出しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/9b63012f19dde3db6e41490822af8e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/9d295cf97b6bdde5602f1578e8ad048a.jpg)
ヘビイチゴ、ヒトリシズカ、そして、八重のヤマブキとご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/b9f224cf4bc184e0849f0ab3fff6a7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/aef804188119fe8b2fbfba8e96f6be63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/660b4b52aef6ebf114516ec0fc927dfc.jpg)
こちらは留鳥のメジロが桜と戯れていました。なかなか、キビタキには出会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/fcf66ee6dc5f711bacf8ddb1f17801ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/f20e5679bf81b405c426e569c36da87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/6ecb77b6e39b9fcffa584110c5d0793f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/c924f72025740cd75096fb131f372cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/8cb80a01cab8c735c10dad9ddcfc0cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/5a152611f6463de401cc89f53a71936f.jpg)
さて、今日も一日頑張りましたから、そのご褒美には珍しくチーズプレートを出して見ましたよ。ユックリと葡萄酒とチーズをお楽しみ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/7bb183a1c4c7faace9b042632a8047cc.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
ホタルカズラ可憐な花ですねえ。
こちらでは見られない花です。
ホウチャクソウ登山の帰り山道に咲いていて、
登山の疲れを癒してもらいました。
懐かしいです。
ヒトリシズカもこちらでは見られません。
いい名前ですねえ。
ホウチャクソウやヒトリシズカ早く会いたいものです。桜ももう葉桜になってきてますね。
山吹は一重が好きですが八重もこんな様子は何とも趣がありますね。
奥様のかき揚げ美味しそう~ですね。チクワ天にはびっくり!です。
チーズプレートの上のチーズは一味違いませんでしたか!? (o^^o)
おはようございます。
ホタルカズラの花大好きなのですが、最近見ていません。
山に行かないせいなのですが、少し寂しいです。とても深い花の色ですね。
花が咲きだしたので、より取り見取りで写真が撮れますね。うらやましいです!
クマガイソウやアツモリソウなど自生しているのを見れなくなったものも多くありますが、相模ではまだまだ山野草が豊富なようですね。
これからイイ季節ですから、ヾ(@⌒ー⌒@)ノですね。
ホタルカズラなどの山野草がどんどん咲き出して、山も賑やかになってきましたよ。
気温も20℃を越す日が続いていますから、汗ばむ初夏の陽気です。
チーズプレートで頂くと何かユーロッパに行った様な気分でチーズやワインを頂けました。
雰囲気で大分変わるのもですね。
ヤマルリソウが満開になると、ホタルカズラがポツポツと咲き出します。
正に季節の移り変わりを目で楽しむことが出来ますね。
相模では小高い山(100-200m位)でもいろいろな山野草が咲きますから、未だ未だ、自然が豊かなようですね。