バロックリュートでバッハ

バロックリュート、ギター合奏、旅行などの趣味の記録

琵琶湖、比叡山、美山旅行(2)

2018年05月23日 | 旅行
 三日目は、美山町かやぶきの里一斉放水のバスツアーに参加しました。
https://youtu.be/JIqrWrtB3b0
美山町訪問は過去2回ほど計画しましたが果たませんでした。
三度目の正直で、今回幸運にも一斉放水を見ることが出来ました。
これは年二回実施される茅葺家屋の為の放水銃の点検で今や観光イベントで数千人が訪れていました。
茅葺家屋は白川郷のように大きなものではなくごく普通の住処を茅葺にした大きさでした。
集落が斜面に位置しているので全体が見渡しやすいです。
13時半にサイレンが鳴り、5分間の一斉放水が始まります。
手持ちでズームしての撮影なので見にくい動画ですが、雰囲気は出ているのではないでしょうか。





琵琶湖、比叡山、美山旅行(1)

2018年05月22日 | 旅行
最初は、三井寺に行きました。
大学時代に北白川の下宿から下駄ばきで、銀閣寺脇から大文字山を越えてずっと歩いて行くとなんと三井寺に出ました。

「三井寺の晩鐘」で有名な鐘をつかせてもらいました。鐘の振動でお堂が膨らみました。


広い三井寺境内の南側端に観音堂がありました。
結婚前の事ですが、夕方に三井寺の石段を登り切った所で職務質問を受けました。
当時はおおらかで特にゲートも無かったですが、夕方以降は入っては行けなかったようでした。
今回、その場所が観音堂だったことが分かりました。


観音堂の石段を下りてすぐに木々の隙間から疎水が見えました。
京都側は、蹴上のインクラインや水力発電所跡、南禅寺水路閣で有名ですが、琵琶湖側は知りませんでした。
琵琶湖からの水路が三井寺観音堂辺りからトンネルに入っていくのです。
船が見えたので琵琶湖方向に行ってみると、蹴上までの観光クルーズ船でした。残念ながら予約制で乗れませんでしたが。


宿泊はおごと温泉。昔はトルコ風呂が林立する温泉でしたが今は落ち着いた温泉になっていました。
部屋からの景色ですが晴れていればもっときれいでしょう。


二日目は、琵琶湖周航の歌に出てくる竹生島へ向かいましたが近江今津港で強風のため欠航でした。
仕方なく引き返して坂本ケーブルで比叡山へ。修復中の根本中堂へ参拝した後、山頂にあるガーデンミュージアム比叡へ。
モネの庭を模した庭園が造られていました。


それから、ロープウェイ、ケーブルを乗り継いで八瀬まで降りて京都駅近くに宿泊。

(続く)