一人暮らしって気楽だけど寂しいよね。

病気の主人を見送って
悲しんでばかりいないで
楽しい事もあるように思わないと。

お友達とランチしました。

2014年11月07日 | 日記

      久振りに10年以上会ってなかったお友達と



      ランチして、彼女が服飾コーデネータ資格あるの知り


      私のセーター選んでくれました。



      結婚するまで勤めてた同僚で、結婚式の発起人してくれ



      今もメールや電話でやりとりしてます。


      元同僚のご主人が40代の若さで亡くなり


      あの時連絡もらって葬儀場で会った以来でした。


      
      友人は あまり変わってなく、すぐわかった。



      友人は主人と同じく 完治しない病気持ってて



      友人は何年も入退院して、今は薬が上限まで服用したため


      特に心臓に負担かかる薬はもう使えないそうで。


       それにもう抗がん剤は使えなく、崩したら



       入院して、回復したら退院するそう。

     

       2年前かな、主人がガンと言った時に初めて病名は言わなかったけど


       自分もそうだと。


       ショックでした、でも頑張れとか、治るからとか



       言わなかったです。
 
 
       友人はネットしないから、読書家で図書館で借りて




       自分なりに勉強して、すごいです。
 

       昨日は 今の状態を話してくれました。


       自分がこうだから病気の主人と闘ってきた私の思いが



       良くわかると。



       勤めてた頃の話で、私がお茶の入れ方知らない事に



       驚いたと、大笑いながら楽しい時間でした。




      今日の事ブログに書いていい?と聞いたら



      実名出さないでよって。



      あたりまえだよと私。

      
      友人は 疲れるから外出はしないし、自分がいつどうなるか


      わからないから、毎日家の中掃除してると。

    
       気分のいい時は スーパーに買い物したり。 


       会って話して スーパーで私のを見たり、買い物して



       楽しかった、又寒くならないうちに



       会おうねと言ってくれました。



       今は使えない抗がん剤の副作用で結構



       つらい思いしてるのに



       強い人です。愚痴言わず明るい顔でした、
     

       
       又会おうね。


a href="http://senior.blogmura.com/senior_woman/ranking_out.html" target="_blank">にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村