皆さん
インソールにご興味がありますか?
Toshiの足は、右足の甲のところの骨が少し出っ張っていて
幅の狭い靴を選ぶとそこが当たって違和感がでます
そもそも、自分の足にピッタリの登山靴やランニングシューズを
選べばよいのだれど、なかなか“ピッタリ!”には出逢えませんよね。
さて、そんな靴のことで悩んでいる方にお薦めのお店を教えていただき行ってきました
宮の森にあるBois Neige(ボアネージュ)というお店
宮の森のセコマと言えば、なんとなく札幌っ子は「あ~あのお店かい?」
とご存じの人も多いはず。その
セイコーマートはまざき店の北隣りにボアネージュはあります。
荒井山郵便局を巻くように一方通行道路を右に入ったところに
店舗があり、3台ぐらいの駐車が可能です。
山脇代表がそれぞれのスポーツシーンに応じて選びたい靴とインソールのアドバイスをしてくれます。
山脇さんは以前のサロモンにお勤め時代から靴のお悩み解決に
あたっていたらしく、きっとジャストフィットのインソールを
選んでくれるばず・・
一般の“こだわり”靴も置いています
代表ご自身もランナーなので、その他の“こだわりグッズ”情報を聴いてみるのもよし
某日、冬季間のランナーの履くシューズの話題(筆頭に挙げら
れるアシックスのスノーターサ)から、シューズの底に脱着
できる中敷き・・ならぬ『滑り止め靴用ゴム(外敷き)』の話
になり、
この優れもの商品をご紹介いただきました
実は、この滑り止め靴用ゴムは、ボアネージュさんで在庫して
いる商品ではなく、某別の店舗でしか買えない商品なんだとか・・
一見どこにでも売っている滑り止めに見えますが、
ゴムが強固で
スパイクの効きがよく、
一番優れているところは、
上の甲のところに掛けるマジックテープだそう
あるようで無かったこの製品で冬道でのランや踏み固められた
登山道(藻岩山)の登り下りはバッチリなんだって
いや~
この某お店の名前をToshiのブログで書き込んでもな~んにも
お世話になったボアネージュさんのプラスにはならないので、
このような有益な情報が欲しい方は是非、宮の森まで遊びに行って、
山脇さんに「Toshiのブログを観た」と言って紹介いただ
いてください
観た!といっても割引なんかはしてくれませんが
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます