今週の日曜日も、晴れたなら外を走るつもりで南西の空を眺めていましたら、、
少なくとも雪が降りそうな雰囲気はないので真駒内公園に向かって走り出しました
~
自宅から3kmを過ぎた西岡のバス通りの手前に差し掛かると雪がわんさか降り出し
て、辺りが視界不良になったので、
真駒内公園への下りをやめて西岡水源池を折り返すコースに変更です(変更すると上空が明るくなったりします
)
で、西岡公園を折り返して戻る途中、プレミストドームの外周を走ろうと中に入ると、
足元が広く除雪されていて勿怪の幸いです
ん?
何かイベントが催されているようで、いつもより車が多く止まっています
そうか、今日日曜日は札幌雪まつり会場の一部になっているドームでイベントがないわけはない
ってなわけで、Toshiにも作れそうな「ようこそ!」の雪像
その割には人の少ない会場を横目に走り過ぎようとしていたら・・
何やら『第1回_鍋-1グランプリ』なんていう催しをやっていたので、
寒中ランニング中のエイドと思って、唯一500円玉だけをポケットに忍ばせていた
その1枚で、小さめのキッチンカー内からのお姉さんの声に誘われて、
「トリュフ香る比布町トマトジュースとローストビーフの鶏白湯鍋」っちゅう鍋料理を
一杯所望して美味しくいただきました
(走っている途中で食べるもんは何でも旨い・・けど
)
いやいや、この味は一流レストランでそれなりの器にアツアツで出てきたら
きっと唸ること間違いなし
500円しか持ち合わせていないToshiではなく、グランプリの趣旨をよく理解して
このリストにある8つの鍋を全部食べた人が居たら、その人はラッキーだと思います
1杯が500円なので、ぜぇ~んぶ食べても4,000円(8杯は食えます!)
でも、何度も言いますが、器が発砲スチロールではなく“それなり”で、、
“それなり”のお店で出てきたら、どれに投票するか迷うはずです。
だって、どれもコレも“それなり”の食材を贅沢に使って“それなり”の
人が作った鍋とも言えない逸品料理ばかり・・
あ~、こんなイベントを北海道民の何%の人が知っているんだろう?
そこが残念です
さ、明後日11日はこのドームで鈍亀恒例の「大運動会」です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます