211第29話ガイアの秘宝
ミーターの大冒険
第九部
エピローグ
第29話
ガイアの秘宝
おおまかな銀河史
本編を繙(ひもと)く前にこの物語に至る歴史の概要をお示しすることは読者には有益になるでしょう。
前史
地球暦12500年=銀河暦元年
トランター帝国、銀河帝国となる。
銀河暦500年ごろ
身代わりの天使出現。
銀河暦900年ごろ
最後の地球残留人(ニフ人)、地球を去ってアルファ星に移住。
銀河暦2000年ごろ
ダニール・オリヴォー、イオス星にロボット修理・製造工場を建設。
偉大なるルエリス、穏和な統治システムを提唱。
銀河暦8789年
惑星リゲインの「文芸復興」、8年で破綻。
銀河暦11865年
女性型ロボットドース・ヴェナビリ、イオスで製造。
銀河暦11867年
銀河系外の大マゼラン銀河の植民惑星が放棄される。
銀河暦11988年
ダニール・オリヴォー、デマーゼルと名乗って、銀河帝国の宰相となる。
クレオン一世、ハリ・セルダンの誕生。
銀河暦12028年
ダニール・オリヴォー、首相を辞任。後継にハリ・セルダンを指名。
銀河暦12067年=ファウンデーション暦元年
ガール・ドーニックら百科辞典財団、ターミナスへの計画決定。
ハリ・セルダンに対する裁判の結果、公安委 員会は百科辞典財団をターミナスに放逐。ガール・ドーニックファウンデーションの51番目の委員になり、第1ファウンデーション全般を仕切る。ボー・アルーリン、ガールを補佐し、第2ファウンデーションとの繋がりを助ける。
ダニール・オリヴォー、ガイアを計画。
銀河暦12038年
ハリ・セルダン、宰相を辞任。
銀河暦12040年
ウオンダ・セルダン生まれる。
銀河暦12048年
ドース・ヴェナビリ、死去。ベリス・セルダン生まれる。
ハリ・セルダンの盟友ユーゴ・アマリル没。
銀河暦12067年
ハリ・セルダンに対する裁判の結果、公安委員会は百科辞典財団をターミナスに放逐。ガール・ドーニックファウンデーションの51番目の委員になり、第1ファウンデーション全般を仕切る。
ボー・アルーリン、ガールを補佐し、第2ファウンデーションとの繋がりを助ける。
(ほぼデイヴィッド・ブリンの銀河史の概略に従っております。)
あらすじ
ミーターたちはハニスとの再会を期待してイフニアに向かうべく、ファー・スター2世号のあるダリバウのイケアに戻った。
その時、イルミナからハニスの拘束の事実を知らされる。
あとから駆けつけて来たアンセルム・ロドリックとともにイフニアに行くこととなり、アンセルムから意外な展望を聞かされる。
ダリバウからイフニアに行く途中、ファー・スター2世号の前に、12000年に一回というダリバウの太陽とダリバウの衛星ルエリスとの皆既日食が現れる。この現象は、ミーター一行に何の暗示になるだろうか?
アンセルムは、アルカディア・ダレルの小説を読んでいるペイリー・リャンにペイリーの父ダニールの歴史を、厳かに、そして優しく語る。ルエリスの名前の由来を。
漂泊のシンナックス人は今や地球から見た場合の星座レチクル座付近の奥の大マゼラン銀河にさらなる次のターゲットを決めて、このダリバウやイフニアから出て行ったことをペイリーとアンセルムは同時に了解した。
ミーターたちは、ハニスが投獄されているはずだったイフニアについた。
ハニスは無事だった。その時点までにアンセルムが、イフニア政府をコントロールして、政府トップと内務省にまで浸透工作に成功させていたからであった。
ただターミナス政府は、その偽装イフニア政府の実態にはまだ気がついていなかった。
ファウンデーション連合では、既にサイレント革命(ペイリー・リャンがヤマブキ色のハンカチをミーターに捧げたのをきっかけとして、『ヤマブキ革命』と言われる)が徐々に進んでいった。
それでも一つの危機的状況は依然として残った。改造帝国辞典編纂図書館が破壊されるとイルミナの機能が停止してしまうのだ。
それを阻止するには二重のパスワードによるアンロックをされてしまうまでに時間霊廟のコントローラーと改造帝国辞典編纂図書館のコントローラーを同時にファー・スター2世号のコンピューターに移行させなければならない。
それにはある移行措置が必要だとアンセルムは言う。
しかも、その移行措置に必要な操作はミーターと関係があると言うのだ。
そしてペイリーの流した涙にも。
アンセルムは、おもむろにウォンダの3つのシリンダー・ペンダントについて語り出す。
211
アンセルム 左様、もうひとつのシリンダー・ペンダントがあるのです。
紫、透明、そしてもうひとつは黄色のです。いわば、ヤマブキ色のものです。
ペイリー まあ、この前、なんとなくミーターさんに捧げたハンカチ!
ハニス その時のこと、見ていたんだ。
それでターミナスの周辺の惑星で進んでる反ターミナス運動のネーミングとして、いいんじゃないかと考えたんだ。
今ではターミナス内部でも徐々に表面化してきている。
そのヤマブキ色が反ミュール勢力、ここはチャンというと、「ガイア」色と言うんだな。
アンセルム 左様、おそらく、ダニール・オリヴォーのもう一人の盟友レオナルド・センノビアレッラが、星々をかき集め、新たに人類が住める惑星にまでテラフォーミングしていったエネルギーを象徴するのに的確な色、であったと言える。
イルミナ 捕捉させてください。
もちろん、皆さん、よくご存じでありましょうけど、ウォンダさんが、その色をガイアにふさわしい色だと思われ、それを選ばれたのは、ニフの古代の貧しい田舎のベニサラ(紅皿)さんを不死の従僕が夢想したことによるのです。
そして、彼ら、レオナルドさんとレオナルドさんを主人と仰ぐダムさんを筆頭にガイアの人々は今もその生きざまを続けております。
またまた、蛇足ですが、ヤマブキ色の意味は、太陽の色です。 中天で堂々と自分の光を放出する解放的で独立した存在で、自己の放出すべき時に人間に希望と勇気をくれます。 またヤマブキの光の色は知識を探求する、好奇心を満たす、喜びを生み出します。
ハニス 嬉しいな、イルミナ。久々に君の声を聞いた。まさにヤマブキ色の真骨頂だ。
そのヤマブキ色のシリンダー・ペンダントはウォンダさんがトランターに戻ってからダニールに預けて、ガイアはそれを受け取って、やはり女系に今に至るまで受け継いでいるのだね。
アンセルム まさにその通り。
そのヤマブキ色のシリンダー・ペンダントについても、やはり、ペイリーさんはお持ちにではないものの、何か関係がありそうだと推測しているのですがね。
ペイリー それについては、わたしには詳しくは存じあげません。わたしがパパダニールから教えられていることとは、わたしの生まれは、そのガイア星であって、なんかの理由から幼いうちにコンポレロンのリャン家に預けられたということ。その後、ガイアに双子の妹が生まれたっていうことです。
ミーター そう、それならドムさんから聞いています。
ハニス 双子ねぇ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます