本日強風のため、またしても釣り中止!
今年になって遠州灘沖での船釣りが本日含め3回とも中止になり、まだ行けてません。
過去に伊勢湾1回(カサゴ一匹のみ)、浜名湖1回(キビレ釣り写真なし)の釣行はありますが...。
今月、発売されたばかりのNewタイプのジグ ”ディープブレーカー” を水深100mぐらいの魚を対象に
早速使ってみたいのですが...。
このままでは単なるルアーコレクターになってしまいます。
まだ正月のおみくじの ”凶” が効いているのでしょうか?
本日強風のため、またしても釣り中止!
今年になって遠州灘沖での船釣りが本日含め3回とも中止になり、まだ行けてません。
過去に伊勢湾1回(カサゴ一匹のみ)、浜名湖1回(キビレ釣り写真なし)の釣行はありますが...。
今月、発売されたばかりのNewタイプのジグ ”ディープブレーカー” を水深100mぐらいの魚を対象に
早速使ってみたいのですが...。
このままでは単なるルアーコレクターになってしまいます。
まだ正月のおみくじの ”凶” が効いているのでしょうか?
たぶん築地では売っているのでしょうけどね。
それからGWだというのに、あいかわらず風が強くて
明日は会社の釣りクラブで、少し早いですがキス
恒例の事なので行けば魚釣りのような坊主は有りません!アハハ!!
今夜はタップリ筍料理を美味しく頂きました!!
ホクホク柔らかく風味もあり・・・・・お裾分けできないのが残念!(笑)
現代っ子は筍は食べないですね!!食べられるものだと思っていないのかも?竹だとイメージしてるのかもね!
アサリの味も浜名湖産のものは今でも一味違う美味しさを感じています、此方ではあまり手に入らないので寂しいです!!
大きなカサゴやハタ類が釣れたらなぁと思っています!
サバの群れに遭遇したらたぶん底まで沈まないでしょうけどね。
滑落地域は渓流釣りができるぐらい奥地ですが、自宅周辺は今のところ大丈夫ですよ。
ちなみに昨年の異常気象で浜名湖のアサリが激減し、渡船による潮干狩りが全面中止になってるので実際何が起こるかわかりませんね。
100M下げるという事は底物?まさかシイラなどの上物に群れられるというような・・・
凶籤を気にされてるんですか?
確かに釣師は原価次を重視しますけどね!
この数日天竜地区の崩落事故で大変のようですが其方の地域は大丈夫ですか?
其方は結構地盤が固い所で安心でしょうが何が起こるかわからないのが天災、
雨も降り続いているようですのでくれぐれもご注意を!!
薯蕷饅頭は和菓子職人さんでも難しいとか、
一回で職人さん並のものができたらそれこそ大変な事に為るでしょう(笑)
一つ物知りの為りました!!
今のところ浜名湖内の釣りの予定だけです。
ともかく5月5日が新しいルアーのデビュー予定日なので
その日も好天であって欲しいものです!
それはそれは残念な事です。
コレクターなんてね。詰りませんよね。
連休はどうなん?何か予定をしてるん?
この頃PCを立ち上げて無かったんよ。
私の日記にも書いてんけど親指に激痛が。
やっと少しやけど痛みが和らいできたんで挨拶に。
早く天候が回復して釣りに行けるとええのになぁ。(笑)
このままだと”雨男”ならぬ”荒れ男”になってしまいそうですからね。
それより嵐男の方がネーミングはいいかもね!
(帰れま〇の相葉君のようにパーフェクトがいいですね!)
とにかく きっと大物ゲットの前触れでしょう
熊さんもそうでしたから 来ますよ!良き春が
ちなみに次の日曜の28日は予約がとれませんでしたが、そんな日に限って天気は良さそうです。
長期予報によるとGWの天候は今ひとつのようですが、
5月5日(日)に予約してるのでその日に勝負したいです!
良い天気に恵まれることをお祈りしています。
無職生活を満喫しています。