OCNSASABONのブログ

CAFEから移ってきました!
過去の日記の文字化けや、フォトフレンド(無料)終了による写真欠けにはご容赦ください!

今週もワカサギ釣り?

2013年11月25日 22時37分50秒 | 日記

昨日の5人の釣果です!

これはワカサギではありません。サワラ(鰆)です!

正確には60cm未満なので、こちらではサゴシと呼んでいます。

実は昨日、釣らせることで有名なフィッシングガイドAさんの船で他の3人の釣り師と

浜名湖を出て、沖のルアー釣りに行ってきました。

朝7時前に浜名湖を出て、西へ1時間以上航行して、岸に近いところでサワラを狙いました。

そこにはエサとなるイワシが多く群れていて時折りサワラが襲ってボイルが起きるのですが、

サワラは動きが早くて歯が鋭いためか、鳥山はめったに立たないようです。

食欲のあるサワラを見つけるために船長は船尾から潜航板をつけてトローリングをして、

サワラが釣れた付近で、我々は釣りをしました。

当日は、40gぐらいのジグの高速巻きが良いと言われました。

あいにく私はそんな軽いジグは2個しか持参しておらず、大事に使おうと思ったのですが、

魚がかかった衝撃でリーダーとPEラインのつなぎ目が切れてしまい相次いでロスト!

やはりネットで購入した安物の細いPEラインは切れやすいことを実感しました。

しかたなく別に持参した大物用タックルをもちいて軽いミノーで対応しましたが、

たまに釣れる程度で、釣りあげる頻度は同船者の5分の1以下でした。

そして11時頃になると釣れすぎて休憩する人がでてきました。

私は遅れを取り戻すべく船長や同船者からこの日の当たりカラーのピンク色のジグを借りて、

終了の1時まで頑張った結果、なんとか12匹釣ることができました。(サイズは45~54cm)

船中最下位の釣果でしたが、サゴシがこんなに釣れるチャンスはもう2度とないかもしれません。

A船長には本当に感謝しています。

持ち帰った魚はご近所や知人におすそ分けして、2匹だけをキープし、

刺身や、船長おすすめの白焼きにしてからカバ焼きのたれに何度もつけて焼いて食べました。

刺身はもちもちしてくせのないマグロみたいで、カバ焼き風焼き魚もメチャおいしかったですよ!

 

 

 

 

 


山中湖でワカサギ釣り!

2013年11月17日 21時22分15秒 | 日記

昨日は会社の釣りクラブで山中湖へワカサギ釣りに行ってきました!

朝3時30分過ぎに会社を出発し、6時10分頃に無事山中湖に到着しました。

富士山は新雪が積もったばかりでとても美しかったです! 

 

面白いことに湖面には本物の白鳥が泳ぎ、遠くにスワンボートが係留されています!

今回は30人乗りの大型のドーム船を初めて利用しました。

乗合なので親子連れからベテランさんまでいろんなお客さんがいてとても賑やかでした。

肝心の釣果ですが、

朝7時から午後3時まで頑張ったにもかかわらず、昨年より少ない136匹でした。

サイズは7~10cmと例年より大きいので食べる量としては申し分ありませんが、

数を伸ばせるはずの朝に思ったほど釣れず、釣り針が6本あっても1匹づつがほとんどでした。

それでもベテランさんはこの状況で300匹以上釣っているのですからまだまだ未熟です。

餌に関しても、まだまだ工夫の余地があり、

状況に応じて紅サシを一匹がけにしたり、赤虫に変更するなど、この釣りは奥が深いです。

年に一度ではなかなか上達しませんが、来年も頑張りたいと思います!

 


この広告に注意してください!

2013年11月10日 22時52分36秒 | 日記

性懲りもなくこんな広告が、私以外のブログにも散見されます。

PCユーザーを不安にすることで、恐らくマイクロソフト社とは関係ない会社のソフトをダウンロードさせるものと思われます。

マイクロソフト社が認めてないなら、この会社を不正競争防止法もしくは著作権法違反で告訴すべきですね!

うっとうしいので私のブログに出てこないよう排除検討してみます。

(当初の表現を少し改めました)

 


プロジェクト始動!

2013年11月03日 20時04分51秒 | 日記

今年、新たな釣りの分野へのチャレンジをしようと、

”プロジェクトA(赤)”を勝手に命名し、準備を進めてきましたが、本日無事に実行できました。

それは中深海の釣り!ターゲットは赤いルビーとも言われる高級魚 ”赤ムツ!”(別名ノドグロ) 

本来”プロジェクトA”とすべきところ、もの足りないから(赤)までつけただけです。

この計画のために、少し重いけど格安の竿を購入し、電動リールを同僚から安く譲り受け、

安い車用バッテリーと200号のオモリ等を購入し、結構な投資になりました。

そして今日、福田港からの乗合船に単独で参加し、初の赤ムツ釣りに挑みました。

ちなみに福田港からは、たったの20分で水深200m以上の赤ムツポイントに着きます。

仕掛けは市販の吹き流しの3本バリ。オモリは200号で腕長50cmの片テンビンを使います。

餌はホタルイカ。その胴を抜きとり、ゲソとはらわただけにして、針を目から目へ抜きます。

一度仕掛けを投入したら、底についたところで急いで10m上げて、糸ふけをとり

再度底を取ったら3mほど上げて、10秒ほど仕掛けをなじませて、

魚信が無ければ1mづつ上げて、底から20mまでやったら、また底へ落とすことを繰り返しました。

実は最初の第一投で何か違和感を覚えましたが、魚がかかっているとは思わず、

餌替えをしようと全速で電動リールを巻いたら、なんと念願の赤ムツが釣れてしまいました!

ビギナーズラックとはいえ、巻き上げの勢いにもかかわらずよくも外れなかったものです。

その調子で次も続くかと思ったのですが、

先週の台風の影響が残っているようで、船中なかなか釣れませんでした。

そしてもう2匹釣り上げたところで本日の初挑戦が終わりました。

結局、赤ムツばかり25cmを1匹、30cmを2匹の釣果でした。

しかし魚屋さんで買えば1匹2,000円はする高級魚なので初回にしては十分な釣果です。

(小さい魚は帰宅途中に同僚へプレゼントしてきました。)

1匹を刺身にしたところ、金目鯛みたいな旨みがして二男がバクバクと食べてしまいましたよ!

残り1匹は冷蔵庫で熟成させて明日食べます!