OCNSASABONのブログ

CAFEから移ってきました!
過去の日記の文字化けや、フォトフレンド(無料)終了による写真欠けにはご容赦ください!

桜鯛を求めて

2015年04月13日 22時05分56秒 | 釣り

管理職でもないのに安全運転管理者を引き受けてしまったのがケチの始まり。

いきなり所員の加害事故が続いて、予想外のストレスに!

その鬱憤を晴らすべく、昨日伊良湖方面のルアー乗合船で桜鯛を狙いに1人で行ってきました。

朝4時35分に浜松を出て、片道75km以上離れた伊良湖の漁港へノロノロと安全運転。

6時15分ごろに到着すると、港は釣り客の車で一杯でした。

この日は久々に晴れる予報でしたが、長雨の影響と潮の動きが悪い小潮とが重なり、

前日の釣果は厳しかったとのことでした。

それでもあわよくば綺麗な桜鯛(この時期のマダイ)を1匹でも釣りあげられたらと密かに期待していました。

昨年お世話になった船に乗り込むと、運のいいことに釣りのしやすい船尾で釣らせてもらうことになりました。

6時30分に漁港を出て、伊良湖水道で釣りを開始しましたが、船中6人誰も魚信すら無いまま時が流れます。

8時を過ぎたころからドテラ流しを開始し、タイラバのネクタイをカールタイプに変えたところ、

すぐに魚信があり、40cm程のマゴチをゲットすることができました。

そしてそれから30分後に強い魚信があり、巻き上げる途中、竿先がゴツンゴツンとしなりました。

同船者がマダイじゃないかと言うので周りの視線を浴びながらシメシメと思って釣り上げると、

鯛は鯛でも40cmほどの黒い色をした黒鯛でした。

まだ時間は残っているので、その後ルアーをいろいろ変えて頑張ったのですが、

小さなエソを1匹(リリース)釣っただけで、桜鯛は幻に終わってしまいました。

船中では50cmの桜鯛が2匹釣れただけで、本当に厳しい一日でした。

また秋にマダイを狙いに行きたいと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (桃ママ)
2015-04-15 21:07:23

お久しぶりです。
やっとPCに向かうことができるようになりました。

御仕事とはいえ ご苦労様でした。
せっかくの鬱憤晴らしの桜鯛釣りも厳しい結果で残念でしたね。
気を取り直してぜひ 再挑戦してくださいね。
返信する
桃ママさん こんばんは! (ocnsasabon)
2015-04-16 00:00:51
ツルピカのマダイの刺身を食べたかったのですが、
しかたないですよね。
またお小遣いためておいしい魚を狙いますよ!
返信する
黒鯛って、チヌのことですよね (くちかずこ)
2015-04-17 09:14:23
こちらでも、よく泳いでいます。
見えるところで。。。
でも、見える魚って釣れないそうですね。
黒鯛って、産後の人が血を綺麗にするために必ず食べるのが、こちらの風習ですよ。
嫁にも食べさせました。
返信する
くちかずこさん こんばんは! (ocnsasabon)
2015-04-17 23:57:24
確かに、見えてる魚にはこちらも見えてるので警戒されて釣れないですね!
産後の方に食べさせるという風習はこちらでは聞かないのですが、きっとなんらかの理由があるのでしょうね。
黒鯛は刺身でいただきました。
脂はのってないものの浜名湖内のものよりは美味しかったです。
次はもっと美味しい魚を食べたいです!
返信する

コメントを投稿