おでぶーぱぱのブログ

備忘録です。

北海道(苫小牧⇒深川)

2018年09月15日 | フィッシング

ホテルを6時に出発し、深川に移動。

 少し遅めの朝食。

ここの名物みたいなので、

 朝からはちょいとくどかった

 おみやげ

 お客様の工場です。

 工場長様と昼食です。

正直、ど・まずい蕎麦。

 工場長様と

 

 

少し癒され~

夕食です。

 〆です。

 親切な工場長様

コメント

北海道(苫小牧)

2018年09月14日 | 日記

出発間際に地震。

 10階の部屋ですが、感覚的には震度2くらいでした。

これでまた被害が大きくならないことを祈り、お客様のところに

 昼食です。

このお店は、前にも書いたと思いますが、麺がまず美味しい。

今日はカレー味噌味。

これがまた抜群に美味しい。

 NOTE

 遅い時間になってしまいましたが、なんとか作業は完了

メーカー様、ご苦労様でした。

 ホテルに。(千歳です。)

さすがに疲れ疲れで、ホテル近くの居酒屋に。

 良い方達

 〆

本日のレポート作り

 

 

 

 

 

コメント

名古屋⇒北海道(苫小牧)

2018年09月13日 | 日記

昨夜九州から帰ってきて、もう北海道に飛びます。

まだまだ結構な余震がありますが、、、

それもほぼ震源地の苫小牧(苫東)に行きます。

疲れが酷過ぎて、仕事に集中できそうにない。

 

 

いつものようにニッポンレンタカーで車を借りて、まずはメーカーさんと昼食。

 北海道チックで良い。

今回の車は、NOTE E-power。

 新感覚。

すばらしい車です。

エンジンは発電用で、走行はモーター。・・・逆転の発想ですね。

 

お客様の工場です。

見た目は、震災の影響はないみたいです。

 設備の故障修理と、点検。

 

 

 工事に必要なものを買いにホームセンターに。

 はやり、ライトや電池関係は売り切れ。

停電は大変だったのでしょう。うちも大変だった。

 メーカーさんと夕食に。

歩いていて気が付かなかった。

 

北海道の復興に貢献するために、しっかり北海道の物を食べます

ほんとうはダイエットの為に、断食するつもりでしたが   ・・・   

 食べ放題飲み放題コースです。

 

 

 

追加。

やっぱりラム肉は美味しい。

でも、北海道以外で食べるとなんか美味しくないんですよね。

 

 

有名人の訪問履歴

 

〆のデザート

 ホテルに戻る途中のコンビニ。

 

 

 

コメント

福岡⇒三重⇒名古屋

2018年09月12日 | 日記

朝一でレンタカーを借りて、久留米市のメーカーさんのところに。

理由は、上司の尻ぬぐい。

朝食は、基山PAにて

肉蕎麦です。汁は美味しいのですが蕎麦がまず過ぎ

 メーカー社長様に弊社の(上)の粗相をお詫びして、福岡に

名古屋便は11時の次が14時なので丁度時間が余り、寄り道

 

カスケットさん。

家の近くのナチュラリストさんもほんとに良い方達なのですが、ここもすごく良い方達ばかり。

 

 

昼食です。久しぶり

無料のイカの塩辛が無い

まーでも、揚げたての天ぷらを安く食べられるので良いか。

今回は、あなご天定食。

このほかに、

・さつまいも

・なす

・ピーマン

が付いているのですが、、、あなごは1本のみ

 

あとは、今食べたことを無かったことにする秘薬を摂取

 福岡 ⇒ 名古屋

 

 

セントレアから三重県-桑名市のメーカーさんの所で打ち合わせをし、帰宅

明日はまた早い時間に出発。

北海道-苫東です。

 

コメント

福岡⇒大分⇒福岡

2018年09月11日 | 日記

ホテルの宿泊料金が高過ぎて、朝食がホテルで食べられない

ので、朝食を食べに

ここはいつも来るところ。

今日は既に並んでる

いつもの明太子セットをオーダー。

麦ごはんとの相性もバッチリ

 ⇒ 大分(中津)

何度か来たことがあるお客様。

タイミング(投資の)が合わなくて、、、今度こそ

 昼食です。

大分でチャンポン

シンプルなのが一番です。

 博多の事務所に。

19時より、11月に行う展示会の勉強会を実施。

 

明後日から苫小牧(北海道)に行くのに、、、まだ余震が

 営業の子と夕食。

ついつい愚痴っちゃって

 

 

 

 南海トラフも心配

 

 

 

 

コメント

名古屋⇒福岡⇒長崎⇒福岡

2018年09月10日 | 日記

 むっちゃ眠い

超わがままな上司の都合の為に。急遽先週行けなかった(台風21号の影響で)出張に。

 セントレア

 こんなもの売るなよ

 名古屋 ⇒ 福岡

 そういえば、大坂なおみが偉業を達成

 福岡空港でレンタカーを借りて、長崎に移動。

途中、チャンポン屋さんを発見したので昼食に。

この地方は全国で一番のアジの水揚げ量だとのこと。

なんかそそられて。。。

びみー

有名どころはここ↓

お客様と90分みっちりお話をさせて頂きましたが、仕事につながるかな

よくよく考えると今回の出張について腹が立ってきたぁー ので、

少し糖分補給。

 甘過ぎ

 福岡に

 ホテルで図面を描きながら夕食。

コメント

今日も仕事・・・日曜日

2018年09月09日 | 日記

家の前の川の上流で鮎釣りをしている方(たぶん5人)を発見

初めて見た。この川にいるのかな 調査か?

地域の敬老会の準備。

もともとは北海道出張だったので、お休みを頂く予定だったのですが、

震災で行けなかったので手伝いに来ました。

今回は83名の方が参加してくれたようです。

公民館に展示してある、この地方の写真

1959年当時

 

 

1971年当時

 

 

1986年当時

 

 

 急な大雨

先程アユ釣りをしていた場所は、既に水の中。

 

 

 

うちのメダカは元気です。

 

午後からは、ひたすら図面描き。

もう嫌だ!

 

コメント

DIY-防災

2018年09月08日 | 日記

度重なる災害の為、我が家も災害に備えるべく、まずはクローゼットの整理。

玄関口のクローゼット。

今は、掃除機やらトイレットペーパーやらごちゃごちゃ。

2階のクローゼット

ここも整理が出来てなく

ざーっくり図面を描いて、材料調達

 ホームセンターへ

フォースターの丁度良い厚みのベニヤ板がどこにもない

仕方なく9mmのもので。

カットはお店の方にお願いしました。

 製作開始

 

 

 組付け

 1F

 2F

 ちび吉君のクローゼットにも一段棚を追加

 発電機用の台車も製作

 余っていたキャスターを使用

 完成

 完璧 

  

今日も頑張ってくれた電動工具達。

やはりRYOBIですよ。・・・電動工具事業から撤退してしまいましたが。

コメント

山梨・静岡

2018年09月07日 | 日記

北海道出張が取りやめになり、急遽山梨出張が入りました。

それも朝5時出

 富士山の裏手(北側)

直ぐに打ち合わせです。

お相手は、ロシア人。

なかなか良いプレゼンが出来たのではないでしょうか。

次回は、ロシアで説明して欲しいとのこと。

・・・それはイヤ

 北海道地震

これ以上被害が大きくならなければ良いのですが。

 昼食です。

せっかくなので、山梨名物を食べたかったのですが

次は富士で打ち合わせ。

時間が余ったので、少しドライブ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今韓国旅行中のねね

富士のメーカーさんで設備図面を描いて帰宅。

今日はたくさん走った。

 清水SAにて

 

 

 

 

 

コメント

北海道地震

2018年09月06日 | フィッシング

 起床

iphoneを見ると安否確認のメールが入っていました。

よくよく見ると、北海道で相当大きな地震が発生したとか。

速攻で、お客様に連絡

怪我をした方はいませんでした。・・・良かった。

ただ、全域が停電していて稼働は出来ないとのこと。

被害が少なければよいのですが、、、

それから、本日から苫小牧(北海道)でしたが、

私達が現地に行くとかえってはお客様の迷惑になる可能性が高く、

二次災害の可能性もありので、メーカーさんの安全を確保するため出張の中止を決断

家にいるうちに大まかな状況を確認し、会社に出社。

被害状況の確認や、とんちんかんな仕事依頼を受け、バタバタ。

15時にやっと昼食

& おやつ

 

はやく落ち着けばよいのですが。

ちなにみ大阪に住んでいるうちの部員さん宅は、まだ停電中だとのこと。

↑ こちらは台風21号の影響。

災難だらけだ。

 

 

 SIMMS 

DRY CREEK Z BACKPACK

PEWTER

完全防水仕様として登場したシムス「Z」シリーズのバックパックが初のモデルチェンジ。
一番の変更点は表面生地。これまで同様TPUコーティングを施した生地ですが、見た目は普通の布の様にナチュラルな質感。いかにも「防水素材」といった感じが無くなりました。また、これにより容量は29Lに増えているにも関わらず70g近く軽量化に成功。(前モデルは25L)
外付けの機能としては、前モデルには無かったロッドチューブホルダーとDリング、止水ジッパーポケットを追加。更に万全を期しています。そして機能の要である完全防水ジッパー「TiZip」もバージョンアップ。歯が細かくなった事で、従来よりも軽く、スムーズに開閉が可能になっています。中にはジッパーポケット&メッシュポケットがあり小物を整理可能。カラーリングは前モデルよりダークトーンになり、様々なウェアに合わせやすくなりました。

容量:29L
サイズ:19 × 7 × 9(インチ)
重量:28oz
素材:ウォータープルーフ500D TPUコーティング・テクスチャードナイロン

コメント

台風21号の爪痕

2018年09月05日 | 日記

なんとか最小限の被害で収まりました。ホッ

川の様子です。

 

 

05:30出発

ねねをセントレアまで送っていき、実家の被害状況を確認しに。

内海はまだ停電中みたい。

実家に被害は無く、冷蔵庫内のものもセーフだったので、ひとまず安心。

 

 

 出社。

明日から北海道出張なので、準備やらその他の対応やらで大忙し。

はやくこの状況から逃げたい。

 

 落選

 

良いことがない

コメント

台風21号 🌀

2018年09月04日 | 日記

いよいよやってきますね。21号

今日は九州へ出張する予定でしたが、昨日辞めました。

セントレアも閉鎖したみたいだったので正解。

台風が来る前に1件打ち合わせ。

私は地域の防災委員を任命されており、体がご負重な方を避難させないといけないので、

本日の業務はこれで終了。っと言っても、打ち合わせが終わったのは13時過ぎですが

当然のことながら、ちび吉君は自宅待機。最近は学校の判断が早くて良いです。

明日テストなので勉強中。

14時くらい? 停電

だんだん蒸し暑くなってきた。のに

恐る恐る外に出てみると、右隣の家の窓には明かりが

左隣は真っ暗

近所の方に電線が切れていると教えて頂きました。

こちら(左側)のラインに繋がっている家(6件)のみ停電でした。

うちのトイレは電子式なので電気が無いと流れない。

ので、家族でスーパーに。・・・トイレをお借りしに・・・

 夕食です。

袋をあけてそのまま食べられるおでん🍢

そういえば、熊本地震の支援に行くとき購入した発電機があることを思い出し、、、

カセットボンベをセットし、スターターを引っ張って、発電完了

むっちゃ簡単。

流石HONDA製

ガソリンの発電機は、本当の災害時には使いにくい(=使えない)

ガソリンの調達も大変だし、保管はもちろん出来ないし、つけ方消し方にも制限があるし。

これは本当に素晴らしい

これで家のトイレが使えることを確認。

そうこうしているうちに、中電さんが治しに来てくれました。

大きな高所作業車5台

高圧線が切れた(たぶん単に抜けただけ)とのこと。

↓ 家の前の川の変化

とりあえず落ち着いたので寝ます。

 

 

コメント

台風21号対策

2018年09月03日 | フィッシング

今日からちび吉君の2学期がスタート

あと少しで、中学も終わり。

心残りがないように精一杯楽しんでもらいたい。

 いよいよ明日台風がやってきます。21号

10年ぶりとか20年ぶりとかの規模。

とりあえず、お庭廻り。

 家の前の川はまだこんなに穏やか。

 

 

 

 台風情報

台風対策

 

 

 ちょいと余談

ランディングネット用のマグネットリリーサーを作ったのですが、

磁力が思いのほか弱く(製作したグリップが重すぎたかも)、

ついつい市販品を用意してしまいました。

っで、完成。

 

コメント

ホタル

2018年09月02日 | 日記

今日は『作品展』の受付担当日。

始まる前に、ホタルについて展示されている方に、ホテル飼育についてのレクチャーを受けました。

その方を含むグループは、ホタルを育てて自然に戻す活動をしています。

とても興味があり、なんと1時間半も話し込んでしまいました。

イメージ的には、今まで飼ったことがある熱帯魚やCRSより簡単。

手間はミドリガメと同じくらいかな。

10月になると、幼虫も安定期(サイズ)になるので、頂けることに。

本当に素晴らしい展示と取り組みだと思います。

 

 

 

 

 

 

家で育てたホタルが光るところ想像するとわくわくです。

ストレスが減ったぁー

コメント

練習練習🔰

2018年09月01日 | 日記

 

 朝からIKEYAに

ちび吉くんの勉強机の椅子を買いに。

前回購入したねねのが良いとか。

最近成績がどんどん良くなってきているのできいてあげないと。

 

 

組み立ては、自分で

 ねねの運転練習。

 

これは夕食。初サンマ?

 自治会です。

大きな行事は終わったのですが、まだまだやることはいっぱい。

今は、作品展を実施中。

『作品展』 今日はさーーーーーっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント