おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

たちばなでワンタンメン

2015-11-12 20:30:29 | おぢさんごちそう帳
今日は午後一の迎えがあったのでお昼ご飯はたちばなさんで。



味玉ワンタンメンをいただきました。
本当はネギの上に豆板醤?チリソース?辛いのが乗ってるのですが、抜きでお願いしました。

お母さんが「辛ぬき?」って聞くので、「はい、それで。」って感じです。


やっぱない方がいいね。

今日もぶれずにおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤチェンジ2日目

2015-11-12 16:19:21 | 日記
昨日はジュークとハイエースをやったので、今日はN-BOX。

軽自動車はタイヤが軽くて楽だわ(笑)
それでもこんな道具があるとさらに楽できます。



まずは油圧ジャッキ。
車載工具のジャッキでやってる人が多いけど、ジャッキアップだけで疲れちゃうでしょ?
ホームセンターで手に入るし1度買えば一生ものに近いですよ。



クロスレンチとトルクレンチ。
ナットを締めすぎたり、逆にゆるすぎたりを防ぐにはトルクレンチが便利です。

そんで昨日の記事を見て「コパスリって何だぇ?」って質問があったのですがこれです。



正式名コパスリップ?
ドイツのリキモリ社(だったかな?)の銅の粒子の入った耐熱グリスです。
簡単に言えば。

それをスタッドボルトに塗り塗りするんです。



あまり塗りすぎないように。

ところでホイールナットっていろんな種類があるの知ってますか?



左がホンダの純正ナット。
右は汎用のナット。

ホイールにあたる面が純正は球面で、汎用のはテーパーになってます。
ホイールに合ったナットを使わないと緩みやすくなります。

メーカーによって球面だったりテーパーだったり、ねじのピッチが違ったりと面倒くさいですよね。
ナットを買う時はオートバックスやタイヤショップの人によく聞いてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2015-11-12 09:25:16 | 日記
今朝は素晴らしい天気。

今日も送迎があります。
忙しくさせていただいてありがとうございます。

昨日冬囲いやらタイヤ交換をしているときにあちこちぶつけて体が痛い(笑)
ボーッとしてるとこうなりますな。

最近インプレッサのCMを見たのですが1.6ℓエンジン車にもアイサイトが装着されたとのこと。
これ最廉価グレードでそれほど売れる車じゃないと思いますが、真面目に改良してきましたね。
スバルってえらいなあ。
おぢさん足車に欲しいかも。

昨日ジュークの下回りを見たらすごい錆。
点検の時とかに日産さんがノックスドール塗ってくれるのですが、冬場の塩カル恐るべしです。
雪国じゃいい車なんか乗ってられないな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする