午後暇だったんで(笑)、デミオに乗ったり、バケットの角度を変えたりしました。
フルバケットシートって背中の角度を調整するためにはシートレールの穴の位置でやるしかないんで、ねじ外したり面倒くさいんです。
…、実際は10分もあれば終わる作業なのですが、おぢさんアレだから(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/930ec97aca041823b715aeaac17806a9.jpg)
今までは後ろ側の一番上の穴で固定してました。
寝かすとハンドルとかシフトノブから離れちゃうんじゃないかと、そうしていたのですが、あまり変わりませんでした(笑)
何でも試してみなきゃわからないね。
かなりレーシーで、さらに視界悪くなったけど。(笑)
このジュランってメーカーのシートはすごくローポジションが決まります。
よく、フルバケ入れたのに、着座位置がノーマルより高くなっちゃったよって話がありますが、このシートだと低すぎて困ることがあります。
静岡のパパは最初、一番低い位置でセットしてくれました。
「普段は座布団ひいて乗りなよ。」って言われました。
だけど、あまりにも周りが見えなくて、ストレスたまったので、思い切って一番高くしました。
それでも低かった。
今は慣れたので、寝かして多少視界が悪くなっても平気。
やることなかったのでね、変態チックな作業にいそしんでみましたよ。
フルバケットシートって背中の角度を調整するためにはシートレールの穴の位置でやるしかないんで、ねじ外したり面倒くさいんです。
…、実際は10分もあれば終わる作業なのですが、おぢさんアレだから(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/930ec97aca041823b715aeaac17806a9.jpg)
今までは後ろ側の一番上の穴で固定してました。
寝かすとハンドルとかシフトノブから離れちゃうんじゃないかと、そうしていたのですが、あまり変わりませんでした(笑)
何でも試してみなきゃわからないね。
かなりレーシーで、さらに視界悪くなったけど。(笑)
このジュランってメーカーのシートはすごくローポジションが決まります。
よく、フルバケ入れたのに、着座位置がノーマルより高くなっちゃったよって話がありますが、このシートだと低すぎて困ることがあります。
静岡のパパは最初、一番低い位置でセットしてくれました。
「普段は座布団ひいて乗りなよ。」って言われました。
だけど、あまりにも周りが見えなくて、ストレスたまったので、思い切って一番高くしました。
それでも低かった。
今は慣れたので、寝かして多少視界が悪くなっても平気。
やることなかったのでね、変態チックな作業にいそしんでみましたよ。