おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

食わず嫌いはいけないね

2016-04-10 17:01:47 | 松之山温泉レーシング
午後暇だったんで(笑)、デミオに乗ったり、バケットの角度を変えたりしました。

フルバケットシートって背中の角度を調整するためにはシートレールの穴の位置でやるしかないんで、ねじ外したり面倒くさいんです。
…、実際は10分もあれば終わる作業なのですが、おぢさんアレだから(^_^;)



今までは後ろ側の一番上の穴で固定してました。

寝かすとハンドルとかシフトノブから離れちゃうんじゃないかと、そうしていたのですが、あまり変わりませんでした(笑)
何でも試してみなきゃわからないね。

かなりレーシーで、さらに視界悪くなったけど。(笑)


このジュランってメーカーのシートはすごくローポジションが決まります。
よく、フルバケ入れたのに、着座位置がノーマルより高くなっちゃったよって話がありますが、このシートだと低すぎて困ることがあります。

静岡のパパは最初、一番低い位置でセットしてくれました。
「普段は座布団ひいて乗りなよ。」って言われました。
だけど、あまりにも周りが見えなくて、ストレスたまったので、思い切って一番高くしました。
それでも低かった。

今は慣れたので、寝かして多少視界が悪くなっても平気。


やることなかったのでね、変態チックな作業にいそしんでみましたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、そして

2016-04-10 12:36:27 | 日記
ただいま!ごちそうさま。

午前、高田までお客様をお送りして、即洗車、そして今、お昼頂いて満腹です。

まあ、世の中にこれだけ桜の花があるものか?と思うほど、あちこちで満開。
でも、早いのはそろそろ散り始めていて、まさに桜吹雪の中を走ってきましたよ。

高田公園に向かう道はどこも渋滞。
駐車場も満杯。

今日はお天気も良いので、ツーリングの人たちと、ロードスターをオープンで走らせている人が目立ちました。
オーナーズクラブのミーティングなのか、10台くらいつるんで走っている人たちもいたし。
NA、NB、NC、NDと4世代そろい踏み。

最新型のNDもカッコいいけど、それぞれに良さがあるにゃ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする