おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

おはようございます

2015-11-26 07:22:39 | 日記
今朝は雪が降ってやしないかと、ヒヤヒヤしながら起きました。

良かった。

昨日はローダーにグリスアップしたり、ダンプに蝋を塗りましたが、なるべく出番は先の方がいいです。

これから送迎行ってきます。

やっぱしドゥカか

2015-11-25 08:24:26 | レース
ケーシーはやっぱりドゥカティと契約したみたいです。
テストライダー兼ブランドアンバサダー?っていうの?そういう役割だそうです。


来年は共通ECUに変わるし、タイヤもミシュランへ。
意外とドゥカが強かったりして。
ってか、そうでないとこのレギュレーション変更は失敗と言っていい物なので。


スズキもマレーシアでテストを行ってシームレスギアボックスを試したとのこと。
結局、今年は実戦投入してなかったんですね。

それなのにあの成績は立派だったと言えますね。

エスパルガロ兄が怪我してお休みだったので青木兄ちゃん、ヨシムラの津田君が助っ人でがんばったみたいです。

シーズンが終わったばかりだけど、忙しいねえ。
選手はこれでお休みに入るけど、開発陣は休み返上の日々なんでしょうか。

大根がおいしい季節になりました

2015-11-24 22:13:58 | おぢさんごちそう帳
今週は一気に寒くなりそうですね。

寒くなっておいしくなるものの一つが大根ですね。
先週、色んな種類の大根をお客様から頂きました。

早速大根煮を母上が作ってくれました。
家のは味噌味で酒粕とかが入ります。

出来立てよりも翌日になって芯までシミシミになったのがいいのよね。
暑いご飯に冷たい大根煮もおつなものです。

おでんにブリ大根に鍋物。
大根おいしいっすよね~。

寒くなるのは嫌だけど、楽しみもまたあり。

ヘルメット

2015-11-24 17:25:39 | レース
今年度のモトGP王者、ホルヘ・ロレンソがヘルメットのメーカーを変更するかもって話題を見て、いろいろ思ったりしたこと。


ロレンソの使っているのはHJCってメーカーのヘルメット。
今年は内装がずれて視界を妨げたり、シールドが曇ってしまったり(どこのヘルメットでもなるけど…)してメーカーを変えるかもしれないということ。


シャークってメーカーなのではと一部で言われているみたいだけど、アライがショウエイだったら良かったのに。


おぢさんは最初にショウエイの製品を使って、それ以降はずっとアライ。
最初にアライのヘルメットを試した時のフィット感がすごく気に入ったからです。

昔のアライの広告で海外に進出し始めたときの話が印象的で忘れられません。

アメリカ人のライダーに「試してくれないか?」とヘルメットを手渡したら、いきなり内装を引きはがしてヘルメットを路面に叩き付けたそうです。
おまけに踏んづけて「ほう、これは頑丈そうだ。」とか言ったあげく、結局被ってもらえなかった。

今よりもっと偏見のひどかった時代だったんでしょうね。

しかし、某国製のヘルメットと違って転倒して頭を打ってもダメージが少ないという口コミが広がり、瞬く間に世界中のライダー、ドライバーが使用するようになったと結ばれた広告を見てとても誇らしく思ったものです。

インチアップ

2015-11-24 13:38:26 | 日記
昔と違って、気軽にインチアップとかして車をドレスアップ出来る時代になりました。
こういう事書くと、「なんじゃそれ?当たり前のことでしょ?」って若い人は思うかも。


昔は純正サイズ以外のタイヤに変えただけでキップを切られた時代でございました。
確か、60%以上の扁平のタイヤに換えるのだめなんじゃなかったっけ?


20インチは純正装着でも当たり前みたいになったし、それ以上のデカいホイールにハイトの低い、薄いって表現の方がぴったりのタイヤを履いている人もよく見かけます。


でもおぢさんあれダメなんだ(笑)
そういうの好きな人の悪口言うつもりないし、あくまでおぢさんの趣味の問題ね。


なんか男がピッチピチのビキニパンツ履いてるみたいなイメージがあるのよ。
女子なら許すんだけど(笑)



やっぱある程度ハイトのあるタイヤがカッコいいと思うんです。
機能的にも優れていると思うし。



ギリギリ許せて40%くらいまでかな?


皆さんはどう?