おぢさん太平記

ゆるゆるライフ

おはようございます

2021-05-28 10:23:13 | レース
今朝は晴れ。
でも雲が多いです。

花がたくさん咲いたせいか春の風っていい匂い。
緑もすっかり濃くなって、草刈りしてもいいくらい(^_^;)

今晩、日付が変わる頃にカーブデイ。
どうやら生放送するらしい?

インディ500の決勝前、最後のプラクティスです。
これが終わると日曜日の決勝までマシンはいじっちゃいけないらしい。

日本時間の月曜早朝にウィナーになっているのは誰だ?
佐藤選手に期待しますが、最強のディクソンの今までの苦労が報われる日であってほしいとも。

複雑~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は車をみがいて

2021-05-27 20:41:14 | 日記
午後からアルトにコーティング。
雨の日は実は洗車に最適。
すぐに乾かないから余裕を持って作業が出来ます。
拭き上げはガレージ内でやりますけどね。

夕方雨が上がってウォーキング。

大会まで延長練習のハジメ氏を迎えに行く前に30分ほどあったのでラフェスタを洗車して、車内も掃除機かけました。
誰も掃除しないんだよね我が家は(^_^;)

キレイになって気分よか。
少し休んだらお勉強だな今晩は。

タイトルは五木寛之さんの小説から。
内容は忘れちゃったな(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは

2021-05-27 13:58:42 | 日記
昨日は結局歩きそびれました。
そして今日は雨。
そろそろ雨が上がるはず?
そしたら歩きましょう。

昨晩は2度の125ccワールドチャンピオン!坂田和人選手の初優勝のレースをやってました。
最新のだけでなく、アーカイブも放送してくれるとうれしい。

あの頃はたくさんの日本人ライダーが走っていたなと今さらながら感心。

このレースは予選中にありえないトラブルで若井選手が亡くなって、悲痛な空気がサーキットを包んでいたんです。

優勝した坂田選手は表彰台で涙を流し、2位のウォルドマンも君が代が流れている時に黙祷を捧げていたのが印象的でした。

翌年アプリリアに乗り換えて「カズート」の伝説が始まるわけですが、感慨深いものがありましたね。

こういう人でも国民栄誉賞がもらえないのが日本って国です。
変なの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像出来ん

2021-05-26 11:48:37 | レース
いつコロナが落ち着いて普通にお客様をお迎えできるようになるのか?
想像できません。
精神的に病んできましたよ。

お酒を飲むとコロッと忘れる単純さなんですけどね(笑)

昨晩テレビで2001年のマレーシアGPの250ccの決勝をやっておりました。

GP2年目の大ちゃんこと加藤大治郎選手がチャンピオンに王手をかけて臨んだレース。

独走で優勝、チャンピオンを決定したわけですが、2位は原田哲也選手だったのね。
すっかり忘れるもんだな~と。

先日亡くなったグレシーニさんも大喜びしていて、見ていて切なくなってきました。

大ちゃんも生きていれば45歳?
45歳の大ちゃんなんて想像できないけど、生きててほしかったなと今でも思います。

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは

2021-05-26 11:41:46 | 日記
今日は休館。
朝から大浴場の掃除。
さきほど終わってホッとしたところです。

昨日はアルトの洗車を夕方したのですが、雨が降ってきてコーティングまで出来ませんでした。

今日の夕方は時間あるかしら?

このところ寝ても寝ても眠くて、体も超だるい。
こんな時期なので「まさか?」とか思っちゃいますよね。

思い立って「歩くか?」と。
少し短い距離を歩いたら体がほぐれて調子いい。
ログを確認したら2週間ほど怠けてました。

軽く運動することで解決する疲れもあるのね?と感心。
今日も行くか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする