決済に備えて、オンラインで登記識別情報の有効証明請求をしてみました。
今まで登記申請なみの添付書面が必要だったものが、資格者代理人の場合ほとんど添付不要になったという。
オンラインで行う場合は電子署名すれば添付書面は不要で請求できるという。
うわさによると、10分くらいで証明書がダウンロードできるらしい。
じゃあ、窓口いくよりいいな・・。
とりあえず、試しに1個分だけやってみよう。
「登記識別情報提供ファイル」を作成・・・。
ファイルが完成したら、申請書作成支援ソフトから「登記識別情報に関する証明請求書(有効証明)」の様式を選択し、申請書を保存するファイルを選択して・・・。
1時間ほどかかって無事申請完了・・・。
登記事項証明書送付請求書とまあ基本的に同じですね。
よかった・・・日頃からやってて。
いつもながら、マニュアルに踊らされてる感じがとてもします。
まあ、だいたい分かったから、決済当日の午前中にぱっぱと取ってしまおう。
物件数5個×共有者2名だから、計10通だ!!
ひぇ~~!!だいじょうぶかよ。
そして、わずか1個の有効証明請求も、
・・・・30分経過・・・「審査中」・・・・・1時間経過・・・「審査中」・・・・・・2時間経過・・・・「審査中」
ひぇ~~!!だいじょうぶかよ。
そして、2時間半経過・・・すでに時刻は2時半。
こんな調子じゃ、当日なんか無理だ!!
ようやく、「審査中」が代わり、処理状況確認画面の「公文書」の欄をクリックすると、いつもの証明書をダウンロードできました。
すでに時刻は3時過ぎ、あわてて残る9個の有効証明請求をしました。
焦れば焦るほど・・・。
何とか5時前に全部の証明書をダウンロード成功。あぶね~。
まさか、人の目と手で確認してるの?
自動的にこんぴーたーが有効か失効か判断しないの?
月末日だったら、いったい何時間かかるのん?
同業者の方々は、みんなどうやってしてるのかなぁ。
登記はといえば、無事5連件で書面申請しました・・・よかった。
決済性のあるオンライン申請は怖いなぁ・・・。
今まで登記申請なみの添付書面が必要だったものが、資格者代理人の場合ほとんど添付不要になったという。
オンラインで行う場合は電子署名すれば添付書面は不要で請求できるという。
うわさによると、10分くらいで証明書がダウンロードできるらしい。
じゃあ、窓口いくよりいいな・・。
とりあえず、試しに1個分だけやってみよう。
「登記識別情報提供ファイル」を作成・・・。
ファイルが完成したら、申請書作成支援ソフトから「登記識別情報に関する証明請求書(有効証明)」の様式を選択し、申請書を保存するファイルを選択して・・・。
1時間ほどかかって無事申請完了・・・。
登記事項証明書送付請求書とまあ基本的に同じですね。
よかった・・・日頃からやってて。
いつもながら、マニュアルに踊らされてる感じがとてもします。
まあ、だいたい分かったから、決済当日の午前中にぱっぱと取ってしまおう。
物件数5個×共有者2名だから、計10通だ!!
ひぇ~~!!だいじょうぶかよ。
そして、わずか1個の有効証明請求も、
・・・・30分経過・・・「審査中」・・・・・1時間経過・・・「審査中」・・・・・・2時間経過・・・・「審査中」
ひぇ~~!!だいじょうぶかよ。
そして、2時間半経過・・・すでに時刻は2時半。
こんな調子じゃ、当日なんか無理だ!!
ようやく、「審査中」が代わり、処理状況確認画面の「公文書」の欄をクリックすると、いつもの証明書をダウンロードできました。
すでに時刻は3時過ぎ、あわてて残る9個の有効証明請求をしました。
焦れば焦るほど・・・。
何とか5時前に全部の証明書をダウンロード成功。あぶね~。
まさか、人の目と手で確認してるの?
自動的にこんぴーたーが有効か失効か判断しないの?
月末日だったら、いったい何時間かかるのん?
同業者の方々は、みんなどうやってしてるのかなぁ。
登記はといえば、無事5連件で書面申請しました・・・よかった。
決済性のあるオンライン申請は怖いなぁ・・・。