某市役所において、個人情報開示請求。
・開示請求にかかる個人情報の内容
某(生年月日)の年月日以降の介護保険認定調査票及び主治医意見書
これには、調査時の身体の状況が記載されています。保存期間は5年だそうです。
あとは、入所施設に対し、介護サービスに関する情報、つまりは、主治医の意見書・診断書、アセスメント結果の記録、サービス提供の記録(介護支援経過・ケア記録・介護日誌・業務日誌)の開示請求。
高齢者がしたとする贈与や遺言に関して、その証拠集めです。やるときはやりますよ。
介護保険を受けている高齢者に関しては、証拠が十分揃いますね。
開示請求時に、ざっとケアマネ日誌を見せてもらうと、入所当時から「失見当著しい」っって!!
これ完全にアウトじゃないですか。
・開示請求にかかる個人情報の内容
某(生年月日)の年月日以降の介護保険認定調査票及び主治医意見書
これには、調査時の身体の状況が記載されています。保存期間は5年だそうです。
あとは、入所施設に対し、介護サービスに関する情報、つまりは、主治医の意見書・診断書、アセスメント結果の記録、サービス提供の記録(介護支援経過・ケア記録・介護日誌・業務日誌)の開示請求。
高齢者がしたとする贈与や遺言に関して、その証拠集めです。やるときはやりますよ。
介護保険を受けている高齢者に関しては、証拠が十分揃いますね。
開示請求時に、ざっとケアマネ日誌を見せてもらうと、入所当時から「失見当著しい」っって!!
これ完全にアウトじゃないですか。