グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

野菜の回復状況&sketch⓮ ~ 菜園ライフ342

2024年11月29日 16時26分38秒 | 菜園

2024/11/29

晴れたり小雨がぱらつく変な一日

~第1ファームの様子~

 

移植した6種類の葉物野菜

3度目で順調に発芽した苗たちです。

1~2度目は発芽状況が悪く苦労しましたが、

既に収穫時期に入っています。

 

春菊と正月菜とターサイの育苗中

低温で成長が悪いので本日保温対策しました

虫被害で哀れな白菜たちと

その影響(アブラムシ)下にあえいでるチンゲンサイ

小松菜は虫に強そうですが白カビ病あるからなあ

ピーマン

夏場は鳴かず飛ばずだったのに

秋になったら俄然元気でトレトレ状況です

カリフラワーとロマネスコ各2株

よく似ていて見分けがつきません

結球したら白と黄色だからいいか

しかし、第3ファームのKさんやOさんのはもう子供の頭大!!

 

sketch⓮

 

イタリア編Ⅱ

早朝のホテル付近の散歩中に

 

スペイン広場

「ローマの休日」のヘップバーン可愛かったですね

森の向こうがポンペイの遺跡です。

この先のベスビオス火山が噴火して

一夜にして廃墟と化したそうです。

 

バス停で待っている時

ホテルから