グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

菜園風景⓳~アスパラガス

2020年12月23日 20時11分27秒 | 菜園

津市は本日はポカポカ陽気でした

 

午前中は、アスパラガスの手入れです。

 枯れ枝の刈り取り

地面すれすれの所ですべて刈り取ります。

 

 

 中耕して追肥

硬くなった地面を軽く耕してボカシ肥をパラパラと撒きました。その上に、土を軽く置きます。

 

 

 堆肥を前面に置きます。

アスパラは地下茎が大切ですので、土壌環境を良好に保全しておくことが大切です。

 

 

 敷き藁

霜や寒さに弱いので敷き藁をひくのが良いが、

すべて豆類の霜よけに使い切ったので切り取ったアスパラの枝をかけておきました。

種をまいてから1年経ちましたが、どんどん太くたくましい地下茎を育てなくてはならないので、

来年の収穫は見送って、再来年3年目の春から収穫するつもりです

 

 

午後、第2ファームで菊芋を収穫

妻の糖尿病によいと聞いたので数年前から育てています。

 

 

更に第3ファームに回り、ジャガイモをすべて収穫しました。

一昨日の初霜以来すっかり枝がしおれ枯れ始めました。収穫時です。

土寄せを2度したのですが、ジャガイモはできるだけ地面の近くに実を生らせる質のようです。

ひび割れた地面から頭をのぞかせていたものはすべて変色しているので捨てました。

この調子だと、3回の土寄せが必要なのかもしれません。

 

夕方になってから、妻と防鳥ネットを張りました。

鳥は、多分ヒヨドリですが、特にチンゲンサイと小松菜の葉っぱの先を食いちぎっていきます。

私たち二人だけの野菜ならヘッチャラですが、

娘やご近所の使い物としてはチョットということで火と手間かけました。

 

左から小松菜、チンゲンサイ、小松菜で、右のトンネルはブロッコリー

これも小松菜と、チンゲンサイ

その向こうにもチンゲンサイが100本ばかりありますが、

ネットが不足ですので、まあ、いいかということで。

チンゲンサイとターサイ

 

移植時期がギリギリ間に合ったようです。

巻き始めています。

 

 

日当たりが良くないところは結実は無理なようです。

巻かなくても鍋に入れたら大丈夫と妻は言っています

 

ほんじつの夕食

巡回魚屋さんからの2度目のブリのカマ … 絶品!!!

今この大根にはまっている感じです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿