まるぞう備忘録

無題のドキュメント

春の匂い(^^)。

2025-02-22 07:00:23 | 今日のひとり言

防災カレンダー
2月22日【33】




この世界の変化。

合掌実験を1日中試して思うことは、本当に世の中の周波数が変わって来ているのだということです。実感いたします。

たとえばまだ冬の朝の寒い時期であっても、確実に日が長くなっている。
以前はこの時間はまだ暗かったのに、今はもう明るくなっている。
肌寒い風のはずが、時折草木が萌える春の匂いも混ざり始めている。
そんな季節の変わり目の風景に似ています。


以前の世界であれば、こんな簡単に合掌実験などの変化は感じられなかったのだろうなと思います。
もう心の中で手と手を胸の前に合わせてみるだけで、自分とこの世界の関わりの周波数がこんなに容易く(たやすく)変わるのか。と驚きです。



歩きやすくなっていてありがとうございます。

地球の発する周波数が変わり始めている。
そして先人たちのこの世界に対する愛情の蓄積であろうと思います。

たとえばそれは冬の雪が積もった朝の道のようです。
一人二人と踏みしめていくことで、少しずつ道が踏みしめられて歩きやすくなる。
以前の新雪の時は本当に歩くのが一苦労でしたが、今ではもうずっと歩きやすくなっている。そんな風景に似ています。

私もこのように(すでに随分歩きやすくなった道ですが)一歩一歩踏みしめて歩いていくことで、この後に続く方々が更に歩きやすくなればいいなと思います。
メモφ(・ω・`)



おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
今日もありがとうございますさん
・・・
寒いですが、おひさまを感じます。
午後から、私が異動する前にいた支店に行ってきます。懐かしい~。ありがたい1日です。

→ ポカポカ(^^)/

==========
とっても可愛いですね。



==========
合掌実験、つべこべ言わなくても出来そうです。なくなった父と母も合掌と頭を下げる事をよくしていました。私も出来そう。

→ お父様お母様、ありがとうございます。(^^)

==========
私のなき父、朝トイレでう○こが出るとありがたくて向かって合掌していたそうです。その気持ちがわかる年になりました。まるぞうさん、気づきをありがとうございます。

→ (^^)

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日を配信しています。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。