かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

倉木麻衣2004年”Wish You The Best ”ライブツアーの記録

2005-09-02 05:23:00 | ライブ・イベント情報

いよいよ倉木麻衣ライブツアーが明日9月3日からスタートします。
そこで今日は昨年2004年の倉木麻衣の
”Wish You The Best ”ライブツアーのスケジュールを掲載します。
昨年のライブツアーを振り返ってみよう。

1、4月16日尼崎アルカイックホール
2、4月21日びわ湖ホール
3、4月22日京都会館第一ホール
4、4月26日松山市民会館
5、4月27日香川県民ホール グランドホール
6、5月2日広島厚生年金会館
7、5月3日広島厚生年金会館
8,5月5日神戸国際会館こくさいホール
9、5月7日倉敷市民会館
10、5月13日長野県民文化会館
11、5月15日福井フェニックスプラザ
12、5月16日富山オーバード・ホール
13、5月18日新潟県民会館
14、5月19日新潟県民会館
15、5月22日パシフィコ横浜大ホール
16、5月23日パシフィコ横浜大ホール
17、5月27日北海道厚生年金会館
18、5月28日北海道厚生年金会館
19、6月3日名古屋センチュリーホール
20、6月4日名古屋センチュリーホール
21、6月7日大分グランシアタ
22、6月9日福岡サンパレス
23、6月10日福岡サンパレス
24、6月13日長崎ブリックホール
25、6月15日熊本市民会館
26、6月17日宮崎市民文化ホール
27、6月19日鹿児島市民文化ホール第一
28、6月23日グランキューブ大阪
29、6月24日グランキューブ大阪
30、6月29日大宮ソニックシティ
31、7月1日秋田県民会館
32、7月3日仙台サンプラザホール
33、7月4日仙台サンプラザホール
34、7月6日岩手県民会館
35、7月8日青森市文化会館
36、7月17日松戸市文化会館(森のホール21)
37、7月24日東京国際フォーラムホールA
38、7月25日東京国際フォーラムホールA

昨年のライブツアーを思い出して、
あの楽しさがよみがえったんじゃないかな。

いよいよ明日から、2005年倉木麻衣ライブツアー
”FUSE OF LOVE”。
ニュー倉木麻衣のライブどんな感じかな。
うきういきわくわく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣とfm osaka手作りオリジナルパン「シュクラパン」

2005-09-02 03:59:00 | ラジオ番組

倉木麻衣ファンクラブからの情報です。

fm osakaとの共同企画でオリジナルパン販売!

倉木麻衣と
fm osaka「HOMEMADE MORNING」(月~金 5:00~6:30)の
共同企画で手作りオリジナルパン「シュクラパン」を
hillsパン工場で期間 限定販売!

9/1(木)から9/19(月・祝)までの期間限定販売。
1日限定50個の販売でお一人様3個までだそうです。
販売店舗は、「hillsパン工場cafe」(大阪・北堀江)と
「hillsパン工場 本町三休橋店」(大阪・本町)です。

3日から倉木さんのライブツアーでスタートは奈良、
せっかくだから、買ってこよう。
でも、1日50個じゃすぐなくなるかな。
たぶん買う人3個ずつ買うと思う。

「hillsパン工場 本町三休橋店」は、いったことがない。
場所どこだろう。
行ってみようかな。

hillsパン工場もにしんそばとか、
揚げ出し豆腐はメニューに加えないのか。
でも麻衣さんは行かないのかな。やっぱり。

三休というのは、週休三日を目指しているのかな。
それともとんちの一休さんと「サンキュー」を
かけたものか。大阪の地名も興味深いね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣さん9月のラジオ出演情報

2005-09-01 04:59:00 | ラジオ番組

9月1日
出演KBC 「カプセルマガジン」』(24:05~24:30)
コメント出演CROSS FM 「KYUSHU,MORNING PRESS」(6:00~9:00)
9月2日
コメント出演SMILE-FM(FM長崎) 「ヒラミンゴ」(11:55~14:25)

9月3日
出演予定 KBC 「夜はこれから!BOO3」(21:00~ 23:00)

9月6日
コメント出演SMILE-FM(FM長崎) 「Sunrise Station」(7:30~10:00

9月8日
コメント出演広島FM 「MUSIC VOICE」(23:55~24:00)

9月9日
出演Date fm 「Date fm Megahits Countdown」(19:30~20:55)

9月16日
コメント出演 広島FM 「庄司悟のリクエスト魂」(16:30~ 20:00)

9月1日加筆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUSE OF LOVEライナーノーツ

2005-09-01 04:38:00 | 音楽
倉木麻衣サイトで公表されているセルフライナーノーツです。

Honey, feeling for me

この曲は、遠距離恋愛のカップルが結婚をするという事を想定して作った楽曲です。女の子の気持ちを語っているのですが、恋愛をしている時の甘い気持ちを表現するのに、チョコレートやミルクといった言葉を使ってみました。ウエディングソングは初めてです。

P.SMY SUNSHINE

6月にリリースしたシングルなのですが、この曲は朝を感じられる事をコンセプトに、太陽やサンシャインをイメージして作りました。この曲のPVも
初めてストーリー性があるもので、私は初めてコンビニの店員役に挑戦しました。

You look at me~one

20枚目のシングル・ダンシングのC/W曲で、オープニングのギターのメロディーラインがとても綺麗な曲です。応援ソング的なこの曲は、私も歌っていて励まされるくらいの力を持っています。この歌を通して心が少しでも楽になってもらえたら嬉しいです。

駆け抜ける稲妻

オープニングがまさに、嵐の前の静けさを感じさせます。予想もしなかった事は予告なしにやってくるのですが、そんな時でも強い気持ちを持って前に進めるようなストーリーになっています。

Don't leave me alone

歌謡曲を思わすバラード曲なのですが、「涙さそう真実よりも微笑みさそう嘘が聞きたかった」というフレーズは誰でも1度は経験するのではないでしょうか?失った後に大切だったんだと感じる感情も・・・。もう一度チャンスがあるのなら今なら素直に言えるのにという恋愛の歌詞です。この曲に、
今回のアルバムタイトルにも入っているFUSE=導火線という言葉が入っています。

Love,needing

2005年第一弾シングルとして1月にリリースした曲です。前作から
約8ヶ月ぶりのリリースとなったのですが、この曲はまさに何事にも愛が必要なんだよという事を伝えたかったんです。ちょうどデビューして5年目の節目を迎えて6年目に入った頃のレコーディングでした。今考えたら、この頃から愛について考える様になっていました。

ダンシング

今年3月にリリースしたこの曲は、心の内に秘めた想いを表に出して行こうよという想いを込めて作りました。心の葛藤などは誰にでもあると思います。
私も学生生活を終わらせる手前で、新しい扉の前に立っていたので、私も元気になれた曲です。PVは久々の海外ロケでロサンゼルスに行って撮影してきました。

Tell me what

夏を回想しながらいつかの思い出と共に、大切な人へのメッセージを語るような楽曲です。
夢に向かって歩いて居る最中って、悩んだり苦しかったりするけど全てを受け止めて傍に居てくれる大切な人と一緒ならきっと夢に向かって進んでいけるという曲。

LOVE SICK

オープニングからテンポよく、思わずリズムをとりたくなるような曲です。
今は携帯のメールが連絡のツールとして定着している中で、普段は面と向かって伝える事の出来ない言葉も、メールなら伝えられることってありますよね?送信した後に返信があるまでのドキドキする気持ちなど、日常生活をリアルに表現してみました。

明日へ架ける橋

大学生活とライブ活動等の音楽活動を両立しながらの2004年は、この曲のみのリリースでした。デモを聴いた時に、ストリングスとピアノのメロディーがシンプルなんだけど心に響くなぁ~と思いました。辛い事があっても支えてくれる人がいるから、立ち止まっても一歩一歩夢に向かって前進していけるよという想いを込めた曲です。

I sing a song for you

TVでは毎日のように心苦しいNEWSが流れています。この曲は大切な人が
居なくなってしまった時の心の叫びを歌っていますが、こんな状況に遭遇したら・・と想うと、なかなかこの曲を歌う事が出来ませんでした。私はバラードというジャンルはストレートに心の声も感情も表現できるので大好きなのですが、本当に気持ちを入れ込まなければ歌えないと感じました。私の中で大切な曲がまた1曲増えました。

chance for you

LIVEで会場が一体となれる音楽を探していて、この曲を歌い終わった後に、急遽自分以外の沢山の方々と一緒に歌とハンドクラップを入れた曲です。ハンドクラップの温かさとアカペラで合唱する事によって、歌い終わった後にはこの曲に励まされた気持ちでいっぱいになりました。是非この曲をライブで皆と一緒に歌いたいです。

FUSE OF LOVE

デビューしてから6年。今まで色々な事がありました。私は自分自身の過去を振り返ったんです。その中で、ここまで頑張ってこれたのは、沢山の方が応援してくれたお陰でもあり、家族の支えでもあり、スタッフの皆さんのお陰だと改めて実感しています。「愛」というのは様々な形があって、私は沢山の「愛」を今まで大勢の方々から受けてきました。なので私からポジティブな「愛」を届けたい!そう強く想い、今回のアルバム制作を始めました。そして、オリジナルアルバムとしては約2年振りとなる「FUSE OF LOVE」が完成しました。FUSE OF LOVEを直訳すると「愛の導火線」という意味になります。このアルバムは様々な愛の形を1曲1曲にストーリー性を持たせています。ワンフレーズでもいいので何か心に響くものが聴いて下さる方々に伝われば嬉しいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする