かんたん

2004.12ブログ人でスタート、2014.10gooブログに転居。

新曲「Revive」着うた(R)先行配信!!と今日さきほど

2009-02-14 15:59:45 | 配信

倉木麻衣オフィシャルサイトおよびファンクラブサイトからの情報です。

TVアニメ「名探偵コナン」オープニングテーマとして好評オンエア中の4/15発 売の新曲「Revive」の着うた(R)が下記サイトで2/14(土)より先行配信スタート!!

  • BEING GIZA STUDIO
  • レコチョク
  • MUSIC.JP
  • dwango.jp
  • ポケメロJOYSOUND
  • DAM★うた
  • HAPPY!うた
  • 着信★うた♪
  • オリコンスタイル
  • ミュージックフリーク
  • うたUSEN
  • 歌詞×うた♪ハートフル

倉木麻衣オフィシャルサイト http://mai-kuraki.com/news/index.html#chakupre

今日僕は、早速渋谷のHMVに行き、3月1日の東京ドームシティーラクーアのイベント参加券をゲットしてきました。通常盤一枚買いました。ついでに他のCDも2枚。僕が購入した時点では、まだ参加券の入ったCDが何枚もあったようです。どんなイベントになるでしょうか。楽しみですね。

帰りの電車内ではまたクソガキが。「ジョーチ、ハガキ、チカラシゴト、サラアライ」なんぞ言っている。僕を意識してわざとやっているのでしょう。卑怯卑劣な若者。こういうクソガキが平気で生きている。ひどい世の中。被害者はたまらんね。少しまた血圧上がり気味か。うんざり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「touch Me!」No.1 Thanks Live 開催決定!!

2009-02-14 11:00:00 | ライブ・イベント情報

倉木麻衣ファンクラブサイトからの情報です。

「touch Me!」No.1 Thanks Live 急遽開催決定!!

チャートNo.1を獲得した、アルバム「touch Me!」。感謝の気持ちを皆様にお返ししたいということで、ファンクラブ会員限定のプレミアムライブを急遽開催することになったようです。1日限り1会場のみ(タイトルは変更になる可能性があり)。

日時・会場
 日程:2009年3月20日(金・祝)
 会場 :東京 MEETS PORT内 JCB HALL(所在地:東京都文京区後楽1丁目3-61)
 開場・開演時間:未定                                                                                                                                                     
 全席指定

 チケット代金:Mai-K.net会員…3,000円(税込)  同伴者…4,000円(税込)                                                                                                                                                                                                         

申込案内用紙について
申込受付対象の方へは、2月17日(火)にMai-K.netより封書が届きます。その際、“touch Me!”TOUR・COUNTDOWN LIVE 2009 LUCKY★COUNT 10グッズ申込案内用紙も同封されるそうです。

申込み締め切り日
 「touch Me!」No.1 Thanks Live : 2009年2月28日(土)当日消印有効
 
 “touch Me!”TOUR・COUNTDOWN LIVE 2009 LUCKY★COUNT 10グッズ : 2009年3月13日(金)当日消印有効

<注意事項>
申込みの状況によっては1日複数公演になる場合もありうるということです。
1日複数公演となった場合、お客様の時間は希望に沿うことはできないそうです。                                    FC会員が同伴者として参加の場合にも、同伴者金額が必要です。                                        詳細は、2月17日(火)にMai-K.netより発送する封書を確認してくださいとのこと。
2月23日(月)になっても未着の場合は、早急にMai-K.netまで連絡を。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

touch Me!ファイナルイベント決定

2009-02-14 09:24:00 | ライブ・イベント情報

倉木麻衣ファンクラブサイトからの情報です。

Mai Kuraki 10th Anniversary ~touch Me!~                                                全国イベントへの大反響を受けて、ファイナルイベント決定

Mai Kuraki 10th Anniversary~touch Me! FINAL~

1月20日から北は北海道、南は沖縄(2/14実施)まで全国で行われた『touh Me!』発売記念のイベントもついに今日14日で終了…の予定でしたが、まだまだ寄せられる多くの反響を受け、1日限りのMai Kuraki 10th Anniversary~touch Me! FINAL~を開催することが決定したそうです!FINALの名前に相応しく今までのイベントとは一味違う内容になります、とのことです。

下記対象店舗と、当日会場で、ニューアルバム『touch Me!(初回限定盤or通常盤)』をお買い上げの方に本人から握手、直筆のサイン色紙(前回とは別仕様)がおくられます。

日時 2009年3月1日(日) 14:00~ 
会場 東京ドームシティー ラクーアガーデンステージ
 http://www.tokyo-dome.co.jp/areamap/

詳細は倉木麻衣オフィシャルサイトで                                                                                          http://mai-kuraki.com/news/index.html#final

イベント参加券対象店舗(2月14日~配布します)
各店舗へのイベントの問い合わせは受け付けておりません。
ミニ風船配布は無くなり次第終了です。

 東京都
タワーレコード渋谷店(2月14日のみミニ風船を配布します)/タワーレコード新宿店(2月14日のみミニ風船を配布します)/ HMV池袋サンシャイン(2月14日のみミニ風船を配布します)/ HMV渋谷 / TSUTAYA SHIBUYA / 新星堂ラクーア店
 神奈川県
新星堂横浜ジョイナス店
 埼玉県
ザ・ナックファイブタウン
 新潟県
タワーレコード新潟店
 宮城県
スクラム富谷店 / スクラム大河原店 / スクラム古川店 / スクラム利府店 / スクラム石巻店 / スクラム仙台中山店
 岩手県
スクラム盛岡南店
 山形県
スクラム東根店
 北海道
玉光堂パセオ店(2月14日のみミニ風船を配布します)
 愛知県
タワーレコード近鉄パッセ店(2月14日のみミニ風船を配布します)
 大阪府
ディスクピア日本橋店(2月14日のみミニ風船を配布します) / タワーレコード梅田大阪マルビル店 / タワーレコード梅田NU茶屋町店 / タワーレコード難波店
 京都府
JEUGIA三条本店、JEUGIA四条店
 広島県
タワーレコード広島店
 香川県
デュークショップ高松店
 愛媛県
デュークショップ松山店
 高知県
デュークショップ高知店
 福岡県
HMVキャナルシティ(2月14日のみミニ風船を配布します)/タワーレコード福岡店 / フタバ図書GIGA天神
 沖縄県
タワーレコード那覇店
(タワーレコード那覇店のみイベント参加券は2月15日からの配布)

ファンにはうれしい情報ですね。僕も再就職活動、その他に取り組んでいるところですが、東京ドームということで、片道一時間ちょっとくらいかな。行く方向で考えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣さんダイアリ更新2009.2.13

2009-02-14 04:09:10 | ブログ・ダイアリ更新

倉木麻衣さんのファンクラブサイトのダイアリが更新されています。

ミュージックステーション出演のこと。

倉木さんは前日に北海道から戻ってきたようです。

やはり夜しっかり眠れなかったのでしょう。

緊張していたようです。

入り待ち出待ちのファンもいたようです。

僕は工藤静香ファン時代にしても、倉木麻衣ファンになってからも、

テレビ局の出待ち、入り待ちは一度もやったことがない。

ラジオ局の出待ち、入り待ちは、工藤ファン時代一度チャレンジして失敗、

結局一度もない。倉木さんでは、地方で出待ちしている人がたくさんいて、

それに加わったことが2回。昨年の仙台と名古屋。

タモリさんはおしゃれで自然体で、素敵な方だったとか。

他のタレント、アナウンサーは、僕は正直なところよく知らない人。

初めて見た人も多い。

倉木さんはよい体験だったのでしょう。

今日は沖縄ですね。少しはゆっくりできるのかな。

沖縄料理も楽しめるといいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンチケットにてMai-K.net入会更新受付開始

2009-02-14 00:12:28 | Mai-K.net

倉木麻衣ファンクラブサイトからの情報です。

ローソンチケットにてMai-K.net入会更新受付開始!!

2009年2月15日(日)朝10時より、ローソンチケットにてMai-K.net入会更新受付を開始になります。これまでの郵便局・ライブ会場のみの受付に加え、Mai-K.net入会更新代金の支払は、ローソンチケットでの申し込みも可能になります。ローソンチケットでの入会更新代金支払方法は、全国のコンビニエンスストアのローソン店頭・WEB・モバイルの3種類です。

ローソンチケットでできること
WEB / モバイル・ローソン店頭Loppi から365日24時間手続き可能。
新規入会・会員更新が可能。

手続き方法

~ローソン店頭Loppi端末での手続き方法~

  1. Loppiトップのメニュー画面で「コンサート/演劇/スポーツ/ジブリ美術館/ファンクラブ」を選択
  2. 「各種会員向けサービス」を選択
  3. 「各種会員サービスの受付」のメニューから「ファンクラブ」を選択
  4. ファンクラブ名「か行」から 倉木麻衣 を選択し手続開始!(必要事項をご入力)
  5. 店頭レジにて入会金・年会費をお支払いください
~ローチケ ドットコム(WEB)での手続き方法~
・継続手続の方は2009年2月15日(日)朝10時以降にこちらへアクセスしてください。
 http://l-tike.com/pc/d1/DM03G01F1.do?DBNID=5&ALCD=1&LCD=96949&OUCD=0418061
お支払いはクレジット決済のみになります

~ローチケ ドットコム(モバイル)での手続き方法~
QRコードよりサイトへアクセスして下さい。
 

  1. トップ画面の「サービス/ファンクラブ入会・更新」をクリック
  2. 「ファンクラブ検索」に 倉木麻衣 と入れてGO!
  3. 手続き開始!(必要事項を入力)

お支払いはクレジット決済のみになります

注意事項

  • ローソンチケットでの手続き(ローソン店頭Loppi・WEB・モバイル全て)は、入会金・年会費の他、手数料が別途200円がかかります。
  • ローソンチケットにて継続手続きの際、会員番号とともに入力いただくパスワードは生年月日の下4桁になります。例)1980年4月1日生まれの方は「0401」です。
  • 申込み後のキャンセルは理由を問わず出来ません。
                                                                      詳しくは、2009年2月15日(日)以降のローソンチケットで!
    3月末日発送予定の会報35号内でも詳しく紹介される予定のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣さんがミュージックステーションに出演しました

2009-02-13 22:50:04 | 音楽

先ほど倉木麻衣さんがテレビ朝日のミュージックステーションに出演しました。

僕は当初、どこかカプセルホテルにでも行って、そこのテレビで見ようと思ったのですが、お金がかかるし、面倒くさいので、自宅の箱に入っていたテレビを引っ張り出し、セッティングして、見ることにしました。いつ以来テレビを見ることになるんだろうと、思ったけれど、思い出してみると、昨年春先に倉木さんの歌がタイアップして流れた「4400」という番組を、5回くらい見たあと、テレビを箱にしまった。それ以来。

今僕の自宅には録画機材が全然ない。ずいぶん前にはあったんだけれど、故障して、以前の引越し前くらいに処分して以降、うちには録画機材がない。テレビの映りもイマイチ。でもまあしょうがない。テレビを見ながら音声だけ録音することにした。

倉木麻衣さんが登場。緊張していたようです。それに少し疲れているんじゃないかと思いました。宮城と札幌に行って今日は東京、明日は沖縄。疲れているんじゃないかしら。一番最初のカウントダウンライブのときのような印象。

ダンサーもいました。全員確認したわけじゃないけれど、ライブのときのあの4人だったのでしょうか。二人はたぶんそうだと思ったけれど、あと二人がよくわからない。

タモリさんとの会話も緊張していたのでしょうか。慣れていないようです。今回、テレビに出てほしいというファンの声が多かったとか。今回の倉木さんのテレビ出演は、ライブやイベントになかなか行けないファンにはうれしいでしょう。

僕はでもあまり倉木さんにテレビに出てほしいとは思わない。僕は、テレビはあまり好きじゃないし、どうも倉木さんて、テレビに映えないキャラのような気もする。いつもの音楽とライブを中心に、イベント、ファンクラブイベント、中心の活動でいいと思う。でもテレビに出てほしいというファンが多いのなら、そういうふうには行かないのかもしれない。

その他の出演者だと、タモリさんも久しぶりに見ました。いつ以来かわからないくらい久しぶり。今回テレビを箱から出したけれど、もうしばらく見る予定ないので、また箱にしまおう。音声の録音は余計な音が肝心なところで入ってしまい、たぶんあまりうまく録音できていないはず。あとで聞いてみよう。

倉木さんは明日は沖縄。沖縄では少しくらいゆっくりできるのかな。沖縄料理も楽しめるといいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕張メッセ 2DAYSライブ 開催決定!!

2009-02-13 01:00:00 | ライブ・イベント情報

倉木麻衣ファンクラブサイトからの情報です。

幕張メッセ 2DAYSライブ 開催決定!!

2009年7月4日(土)・5日(日)
倉木麻衣
幕張メッセ 2DAYSライブ 開催決定!!

2009年7月4日・5日に、幕張メッセでの公演が決定です。
開場・開演時間など詳細は全て未定です。
FC会員の皆様へは優先予約申込案内が送られる予定(発送日未定)。

夏からは全国ツアーも予定。こちらも詳細は未定、決まり次第発表です。

詳細が発表されるまでファンクラブへの問い合わせは遠慮して下さいとのことです。

10th Anniversaryということで、どんなライブになるのでしょうか。楽しみですね。

僕はまだ仕事が決まっていない。何とか仕事を決めて目途を立てたいが。

ツアーライブも何回かは行きたい。

この幕張メッセのライブは土日なので、行きやすい人も多いのでは。

僕もできるだけこの2日はライブに行く方向で考えよう。 

でも仕事決まらないと予定立たない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着うた(R)、着うたフル(R)配信情報

2009-02-12 22:36:10 | 配信

倉木麻衣オフィシャルサイトおよびファンクラブサイトからの情報です。

「touch Me!~Special Live Ver.~」が着うたフル(R)で配信!!
レコチョクフル、BEING GIZA STUDIO FULLで、「touch Me!」のスペシャル ライブバージョンの着うたフル(R)が、2月13日 21時~配信限定で登場です。

新曲「Revive」着うた(R)先行配信!!
 倉木麻衣からの歌のバレンタインプレゼント★
 新曲「Revive」~Valentine Special~着うた(R)を期間限定で無料配信決定!!

2月13日 21時~2月14日 24時
配信サイト:レコチョク、BEING GIZA STUDIO

オフィシャルサイトhttp://mai-kuraki.com/news/index.html#chakupre


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣2008ライブ・ツアーの思い出~2008.11.15那須塩原市黒磯文化会館

2009-02-12 08:00:00 | 2008-2012ライブ・イベントの思い出

今日212日は、倉木麻衣さんは札幌でラジオ生出演とイベントをやる。僕は冬の札幌なんていったことがないけれど、どんな感じかな。倉木さんの新しい楽曲制作に何かインスピレーションでもあるでしょうか。

では思い出シリーズ。11月15日朝仙台のホテルをチェックアウト。怪しげな対応がちらほら。仙台というところはまったく。小田急線沿線並みに酷い。仙台駅のベーカリーでパンをいくつか購入。白石行きに乗るが、眠ってしまい、起きたら反対方向に動いている。次の東白石でおりる。横はゆったりした川、のんびりしたいい景色。また白石行きに乗る。時間のロス。福島、郡山と乗り継ぐが、車内車外でも???。まったく、心の汚い人間の多いこと。                                                                                                               

顔を確認していないけれど、背格好雰囲気が工藤静香さんのマネージャーのIさんに似た人も見かける。郡山では、ホームで立ち食いそばを食べる。これも楽しい。ただやはり不審な人が。14時過ぎて黒磯駅に着く。バスの時刻を見ていたら常連ファンらしい人が話しかけてくる。タクシーで割り勘で行くことに。午後3時ころ会場着。入場前に会場外のベンチに座っていると、お年寄りが隣のベンチに座る。ここの公園、地元のお年寄りのお散歩コースになっているのでしょうか。近くにラーメン屋もある。

開場の少し前から雨が降りはじめる。席は三郷以来の2階席。最後列から4列目。僕の後ろのほうは空いている席も多い。ライブはやはり倉木さんがとてもよい。ライブが終わり外に出るともう出待ちの列が。僕は歩いて駅まで行こうと思っていたけれど、雨が降っていて、臨時バスもあるようなので、それに乗った。でも実際には駅までかなり距離があったようで、それが結局正解だった。那須塩原駅に着く。常連ファンも何人か見かける。出待ちイベントには参加しないのかな。宇都宮行きに乗る。

宇都宮から上野行きに乗る。また僕を意識した変な客。350mlのビールとちーかまのつまみのお客。誰かに言われてやっているのだろうか。僕だってまれに350ml一本だけ飲むことはあるけれど、350ml一本だけというのでは量が少なすぎて飲んだ気がしないのではないか。お酒に弱いのに、あるいは体調が悪くてあまり飲めないのに、飲んでいたのだろうか。意味不明。対応に苦慮。僕に対して付きまとい、付回しをする人のパフォーマンスというのも見ていてよくわからないことが多い。付きまとい、付回しが少なければ気にならないところだけれど、やたらに多い。うんざり。どうせ僕に対するいい加減で、デタラメな噂を信じているのでしょうが、困ったもの。

新宿方向に行くのなら途中の大宮や赤羽で乗り換えたほうがよかったのでしょうが、眠ってしまい気がついたら上野駅に着いていた。山手線の池袋経由に乗ろうと思ったら寝ぼけていて乗り間違い反対方向に乗る。それじゃあ中央線快速に乗ろうと神田に行くとオレンジ色の各駅停車の電車だった。これなら秋葉原で乗り換えてもよかった。結局新宿から小田急の終電。16日午前1時半に帰り着きました。

倉木さんはライブのあと東京方面に移動したのかな。倉木さんは東京に住んでいるのかしら?

ブログを書くとき、別に順序を上下さかさまに文章を書いたりしているわけではないのですが、あとで確認すると、ブログの文章の順序が上下反対になっていました。なぜなんだろう???狐につままれたような。というわけで文章を訂正しました。不手際続きですね。お詫びします。ごめんなさい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「touch Me!」Remix配信情報

2009-02-11 19:21:14 | 配信

倉木麻衣ファンクラブサイトからの情報です。

「touch Me!」Remix配信情報

2/11より、音楽配信サイト「MUSICO」にて「touch Me!~High touch mix~」 の配信がスタートしました。

MUSICO
 ダウンロードはこちら>>

MUSICO | 倉木麻衣 - touch Me! -High touch mix- - 試聴&ダウンロードhttp://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=tZKOS


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー着メロ「Secret Lover」

2009-02-11 12:02:29 | GIZA Music Net

GIZA MUSIC NETの倉木麻衣さんのコーナー

ニュー着メロアップです。

ニュー着メロは、「Secret  Lover」です。

ぜひチェックしてみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣2008ライブ・ツアーの思い出~2008.11.14イズミティ21 (宮城県)

2009-02-11 04:06:24 | 2008-2012ライブ・イベントの思い出

この思い出シリーズ、今年はライブのときに書いた記事のただの書き直し、あるいはほとんどそのままの傾向が強くなっています。ライブのときにブログに結構そのときの事を書いてしまったこと、記憶が薄れつつあることも影響がありそうです。一応シリーズなのでこのまま書きすすめていこうと思います。あとで思い出したことがったら、追加して書いておきます。

前日11月13日福島棚倉から仙台に移動。Date fmの公開放送に行き、ホテルにチェックイン。14日。朝ホテルを出る。駅近くのケンタッキーに行くとモーニングというのをやっている。僕は今までケンタッキーにモーニングというのがあることを知らなかった。どんなものだろうと思って二個食べたけれど量が少ない。タリーズに行ってハムエッグも食べる。駅のところに座ってぽけ~っとしていました。付きまとい、付回し、わざとらしい振る舞いは多い。若者がやってきて、殺されたくないとか言っている。何か悪いことでもしたのでしょうか。お昼は、以前倉木さんの仙台のライブのとき取り上げられていたずんだを食べようと思った。ずんだもちと東ハトの東北限定これだねを食べる。少しハトにやったら小さな子供がやってきて、ハトを蹴散らす。楽天イーグルスの本拠地だけにハト嫌いな人が多いのかしら。

不審な人もいるのでときどき場所を移動したり、駅付近のXmasの飾りを見たりなどしながら、そのまま駅の前付近を座ったり、うろうろしたり。夕方つい本屋に行ってしまう。僕はいじめ嫌がらせが多いからこのところ本はあまり読まないようにしているけれど、本好きではある。本屋なんぞ行くと読みたくなる本があちこちに。7冊と雑誌一冊買う。それにしても仙台というところ地方都市にしてはときまとい、付回し、わざとらしいパフォーマンス、僕に対するおちょくり、侮辱、とても多い。首都圏以外では一番多いようにも思う。

仙台のライブ・イベントに来たのは数えてみると12回目。初めてきたのは1991年の工藤静香さんのコンサート。倉木さんでは6回目。会場のイズミティ21には、午後5時過ぎて到着。地下鉄泉中央駅を出てすぐ。自販機で飲み物を買う。外にいるとき、話しかけてくる人が。麻衣コミュを見ているかというような話。見ていません。ヒットカウンターや倉木麻衣の研究ももう5年近く見ていない。しつこく言っているのだけれど、どうあっても僕のことをうそをついているだの反対のことばかり言うだの決めつけて喜ぶいかがわしい人間があとを絶たなくて困っている。それに麻衣コミュというのは単なる倉木麻衣応援ブログをやっている人の間での一グループという程度の認識しかなかったけれど、違うのか。見るようなものなのか。よく知らない。見たこともない。

入場の列に並ぶと後ろでなにやら話す人。後ろ張り付き隊の連中か。僕と無関係な話ならよし。席は1階席13列目。後ろはウェーブの人。やはり常連ファンは多い様子。ライブは倉木さんがとても素敵でした。ライブの後、後ろでなんか言っているやつ。悪辣なやつか。僕と無関係ならよし。外に出ると、もう出待ちの行列。僕は帰る。地下鉄で戻る。ホテルの近くのロイヤルホストによる。またわざとらしい集団。悪徳宗教の信者のようなやつ。何だこの集団は。どこに行ってもこの調子か。ホテルへ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣2008ライブ・ツアーの思い出~2008.11.12棚倉町文化センター(倉美館)

2009-02-10 08:48:00 | 2008-2012ライブ・イベントの思い出

昨日の三郷のライブの思い出の文章中、倉木麻衣さんの最愛の妹キャスパーさんのお誕生日を間違ってしまいました。キャスパーさん、倉木麻衣さんおよび関係者の方に深くお詫びいたします。

ごめんなさい。キャスパーさん、ごめんね。

倉木麻衣さんの2008年のライブツアー6回目。前回の三郷から少し間隔があく。福島県の郡山市では以前倉木さんもライブをやっている。でもそのときは行かなかった。僕が福島県に行ったのは、1991年と1992年くらいに郡山の工藤静香さんのコンサートに行った。それ以来。郡山以外のライブは初めて。

                                                  

11月12日午前自宅を出ました。新宿から埼京線、大宮から乗り継ぎ、白河駅へ。駅前のコンビニで買い物。バスで棚倉へ。途中バスの専用道路を通る。かなりの距離。以前の鉄道後でも利用しているのでしょうか。少しわざとらしいパフォーマンスの人がいる。こんな田舎でもいるのかと残念に思う。駅の横の飲食店で食事。僕は日ごろテレビは見ないのだけれど、ここのお店でテレビを観たけれど、やっぱりテレビというのはとても印象が悪い。

宿泊先まで歩く。歩道に鳥の糞が大量に落ちているところがある。卵の自販機もあった。

神社に近い宿泊先。宿泊先に行き、チェックイン。一休みし、読書。午後5時前に会場に向かう。もう暗くなっていて、道を間違えうろうろ。携帯サイトの地図で場所を確認し、会場着。この会場の席はG14一階席の7列目真ん中。ファンクラブで取ったもの。楽屋招待18名に選ばれなくてもしかたないとは思っていたけれど、もう少し前の席が希望だった。~4列の真ん中くらいが希望だった。でも考えてみると僕は過去ファンクラブでチケットを取って、一番前だったのは、2006年の北海道七飯町の6列目が一番前だし、こんなものか。

僕の取ったチケットは全体的に後ろのほうの席が多く、それはそれでいいけれど、たまには前のチケットがほしいとは思っている。

ただし、ファンクラブでチケットをとった場合の傾向なのか知らないけれど、この棚倉の席、席自体は悪くはないけれど、左二人右二人とも常連ファン。以前2004年くらいに地方プロモーター会員枠でチケットを取ったとき、この傾向が若干あり、意地悪ファンが後ろに来たりすることもあり、嫌だった。この棚倉の左二人は、顔見知りで、まあその場では意地悪はしないだろうと思ったけれど、ファンクラブでチケットを取ると、常連ファンに囲まれてしまうこともありそう。僕の場合ファンクラブでとってもびっくりするほどよい席が取れるわけでもなく、交流を避けているような常連ファンが近くの席になってしまうのなら、ただ、確実に席が確保できそうということを除くと、あまりファンクラブでチケットを取るメリットはなさそうな気がする。

でも僕には、確実にチケットがゲットできるというだけでも大きなメリットだけれど。

会場内ではオークションがどうのこうの言っている人がいた。僕は以前から言っているように、一般発売までに、チケットがゲットできないときのみ、僕はオークションを利用します。今回はすでに前売りで、すべてチケットをゲットできているので、オークションの利用はありません。

左隣の席はウェーブの人、その隣は川口のトラックの運転手、右二人も常連らしい。常連ファンが前のほうに多数。倉木さんのファンにも多数ライブに行く人がいるようだ。別にそれはそれでよいと思うが、他の人はどうだろうか。ライブに行くのは回数の問題ではないという言葉を歪めて解釈し、ライブに行く回数は少ないほうがいいという立場から、郵便局員や特に女性のコンビニ、スーパーマーケット、飲食店の店員から、意地悪な対応をされるということはないだろうか。ないのなら、僕だけライブに行く回数の多さが攻撃されていることになる。

別に他の人がライブに行く回数を減らせばよいといっているわけではなく、他の多くのことと同様に、そういうことでも僕に対して個人を攻撃する連中に怒りを感じる。

ライブはよかった。やはり倉木麻衣さんはとても素敵です。ライブが終わると宿泊先へ。落ち着く。このあたりは田舎だけれど、東京に行くのにそれほど時間はかからないだろう。

テレビの番組表を見ると、福島のローカルテレビ局に加え、関東の放送も見られるようで、テレビが好きな人にはうれしい地方の街でしょう。

翌日は朝8時過ぎてチェックアウト。浅川口というバス停からバスに乗る。観音寺というお寺があったが参拝はせず。バスに乗っていても?の人が時々いる。こういう田舎でもわざとらしい人がいる。でも都会に比べれば、意地悪に加わる人数が少なく、慇懃無礼さも少なくプレッシャーは軽い。白河駅から電車を乗り継ぎ午後一時を過ぎて仙台へ。仙台駅のカレー屋で食事をし、お米のプレゼントをゲット。Date fmの公開放送の会場に向かう。

文章がうまく表示されていませんでした。訂正しました。不手際続きで申し訳ありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣2008ライブ・ツアーの思い出~2008.10.25三郷市文化会館 大ホール

2009-02-09 06:01:21 | 2008-2012ライブ・イベントの思い出

この日は倉木麻衣さんの妹キャスパーさんのお誕生日。倉木麻衣さんのベストパートナーキャスパーさん。これからも麻衣姉さんを支えてあげてね。

ここも2008年10月26日の「ぐったり三郷から帰りました」の記事とほとんど同じ。http://logb.blog.ocn.ne.jp/logb/2008/10/post_6c6c.html    どうも付きまとい、付け回しなど執拗ないじめ嫌がらせに苦しめられ、行動に制約がありすぎる。でも虐めいやがらせは続く。どうにかならないかなと思うけれど、よい方向にはなかなかならない。

武蔵野線経由で三郷へ行く。午後4時前に着き、会場近くの早稲田中央公園で飲み物を飲みながら時間をつぶす。わざとらしいパフォーマンスの人多数。犬を散歩させる人も。開場の直前に入場の列に並ぶ。席は2階席2列目の一番端。隣の二人組みがどうやら菊川のときに入場前に僕の横のベンチで騒いでいたやつと同じ種類の人間らしい。侮辱好きの陰湿陰険野郎。またかよ、うんざり、という気持ちで、気落ち気味のところに加えて、これで、すっかり気持ちが沈みこむ。

何でこういうやつが僕の周囲に来るんでしょうか。どこの席に行っても同じなのかな。意地悪野郎と離れて安心してライブを見ることは難しいのか。前の席、一列目の人は、ほとんど拍手もせずただ座ってじっとライブを見ている。倉木さんのライブを楽しんでみてくれているのかな。楽しんでくれているならいいけれど。僕も気分的に座っていたい気分で、ずっと座って見ていた。後ろを見ると少し離れたところにいる人が、やはり座っている。前の人が立っているんだけれど、見難くなかったかな。

隣の意地悪二人組みは、楽しんでいたようです。前の二人はじっと座っていました。ファン、お客さんにもいろいろいますね。結局僕はずっと心が沈んだまま。いつまでこんな状態が続くんだろう。ライブ自体はよかったのかもしれないけれど、今回のツアーでは、僕の心は最も冷え込んでいました。ライブが終わり外へ。ミスタードーナツが売られている。出待ちの行列はまだできていないようだった。買わずに駅へ。駅に着くとまた、わざとらしいやつ。その後も次から次へと。ぐったり。頭が痛い。肩が凝る。血圧が・・・。本当にしつこい。

今回ツアーでは、ここまでで最悪。それにしてもいじめ、嫌がらせのしつこいこと。倉木さんの他のファン、大嫌い。でここういうこと書くとまた、反対のことばかり言う、うそばかりつくと決め付け、それに沿った対応をしてくる意地汚い人間が出てくるのか。書かなくても、似たようなものだろうけど。そういう意地悪して、何がどうなるというのだろう。結局解釈する側が、実情なんぞお構いなく、勝手な解釈して、卑しい優越感に浸っていい気になるということの繰り返しが続いてきただけじゃないか。それをまだ続けたいのだろうか。

ブログの文章の中で、こういう愚痴、ぼやき的なことが、とても多くなってきています。そうすると、それじゃあ、倉木麻衣のファンをやめるのだろうとか、他のアーティストを持ち出して来て、そのアーティストのファンをやるのだろうと、勝手に決め付けてくる心の汚い、意地悪な人間が、出てくるかもしれない。時々見かける。もちろん僕は倉木さんのファンをやめるつもりはありません。倉木さんが僕に対し、あまり好意的でないとしても、僕が倉木さんのことが好きである限り、倉木麻衣さんのファンを続けるつもり。キャスパーさんも好きよ。

お詫び―上記文章中、間違いがありました。三郷市文化会館 大ホールの倉木麻衣さんのライブは10月25日でした。この日はキャスパーさんのお誕生日ではありません。翌日の10月26日が、キャスパーさんのお誕生日です。「ここも2008年10月26日の「ぐったり三郷から帰りました」の記事とほとんど同じ」という部分につられて、つい間違ったことを書いてしまいました。25日が三郷のライブでその記事を26日に書き、その26日がキャスパーさんのお誕生日というのが正解です。

僕は倉木麻衣さんについで、キャスパーさんが大好きなのに、そのキャスパーさんのお誕生日を間違えてしまうなんて。キャスパーさんおよびキャスパーさんのお姉さんの倉木麻衣さん、それに関係者の方々に深くお詫びいたします。ごめんなさい。

キャスパーさん、怒っているかな~。ごめんね、キャスパーさん。

 

                                                 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉木麻衣さんダイアリ更新2009.2.8

2009-02-08 20:06:03 | ブログ・ダイアリ更新

倉木麻衣さんのファンクラブサイトのダイアリが更新です。

倉木さんは昨日の横浜のラジオ出演のあと、当日もう新潟入りしたそうです。

4月28日から9月27日まで横浜の開国博Y150。

倉木さんはラジオでも言っていたようですが、巨大クモ「ラ・マシン」にも、

倉木さんは興味津々のようです。

去年は新潟で有名なイタリアンに初挑戦したようです。

昨年ライブでも来てくれた「happy days」の学生時代の親友の方が、

今日も来てくれたそうです。

楽しいおしゃべりでもしたのかしら。

画像は、色紙にサインをする倉木麻衣さん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする