goo blog サービス終了のお知らせ 

語る城門「大戸」BIGDOOR正門

昭和38年製Bigdoorオヤジが身辺10m範囲の出来事を哲学したり雑学したりします。老後の楽しみ1つみっけ。

ロートレックもしくはRxxxxの腕時計

2010-07-21 23:27:23 | こだわり
唐突ですがロートレックのポスターが好きです。
「キャンディ・ダルファーもしくはベーゼン・ドルファー」の様に?言い間違えてしまう腕時計のブランドがある。
(冒頭発音が違うけどね…)「ロ-XXX」アラブのお金持ちのお陰さんで一丁前に一流ブランドと呼ばれているけれど。

♪大きな太い腕時計、Rxxxの時計、今はもう動かないその時計…昨日、8時43分で生涯を終えた。「Rxxxx」。20年近くの長きに亘り時を刻んでくれたデケー腕時計。

その前は「●ンジン」がメイン…傷つき易い華奢なしろモン。そいつと比べてRxxxの時計はタフで良い。元々港湾労働者やダイバー向けに作られているのは良く分かる。

いろんな想い出を一緒に過ごした相棒、バディです。
そいつが壊れた。お終い。ご臨終。お金が貯まったら墓場から引き上げるからねー

ほんなもんで「コ○ム」のクオーツがメインに昇格。こいつは嫌いです。なんたって持ち主が死んでもちゃーんと動くんです。働き者です。リチウム電池っていうしろモンで正確きわまりない。

腕時計といえば手巻き、自動巻き、ジーコさんと言えば「マぁキ」、新宿といえばカルーセル…

この次は、発光とか発狂?じゃなくて、「発電する時計」を買おうかな?

そういえば「あなたにとって腕時計とは?」って心理テストがあった…

・なくてはならないモノ  ・大好きなモノ ・色々持っていたいモノ ・なきゃないでもいいや  ・舶来品、外国製が好き ・ステイタス  ・ファッション  ・つねに弄っていたい  ・引出の奥にしまっておきたい ・一つあれば充分…エトセトラ

なんでも「腕時計は(男性の?)異性に対する扱いを暗示する」らしい…読み返してみると…やばっ!

『こいつは嫌いなんです。なんたって持ち主が死んでもちゃーんと動くんです。』チョイチョイ!!!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿