語る城門「大戸」BIGDOOR正門

昭和38年製Bigdoorオヤジが身辺10m範囲の出来事を哲学したり雑学したりします。老後の楽しみ1つみっけ。

「シンゴ&アスカ」タンゴナイト・赤坂

2008-10-30 14:04:51 | 誉めずにはいられない
「シンゴ&アスカ」タンゴナイト in 赤坂Bフラット 崇拝するタンゴ・アルゼンチーナ・ダンサーの「シンゴ&アスカ」ペアが赤坂でスペシャルな企画に出演。本物のゴージャスな空間にどっぷり酔いしれた。 ボサノヴァ&ジャズクラブ・ケイの17周年記念、秋の3nightミュージック・フェスタ第一夜「タンゴの夜」のゲスト出演イベントだそうでちょっと格式が高そうな香り。物販もやるのかと訊くとやらないという。チ . . . 本文を読む

辰吉丈一郎タイで勝つ?

2008-10-28 21:29:31 | 誉めずにはいられない
『辰吉丈一郎がタイで試合をして勝ちました。正直なんの感動もなし。むしろ凹みました。あんな選手を相手に試合して、顔も打たれている。』とは株式会社應援團(応援団)代表取締役團長 ・SK間くんのブログ。 そうですかー、丈ちゃんはまだ「ファイター」でしたか。あの名古屋の「vs薬師寺」戦は数あるボクシングの試合のうちで最高のレベルの感動を貰った。復活のために頑張った(と思う)彼にエールを送りたい。「ファイ . . . 本文を読む

三度DUETWO【Cuban Cultur Day2008】

2008-10-26 12:31:20 | Weblog
10/25が何の日であるかを知る人がいたら教えて欲しい。一体全体何の日か?… とりあえず「キューバの文化の日」駐日キューバ大使 ホセ・フェルナンデス・デ・コシーオ・ロドリゲスさんが港区高輪区民プラザで語った。キューバン・ビートが嫌いなのではないが、文化交流というとオバチャンが舞台で踊る。切るに切れない間柄。ご多分に漏れず「キューバンダンス」が延々と披露され逃げ場もなくおとなしく見学する。何しにきた . . . 本文を読む

パーキンソン病と闘うロック歌手

2008-10-24 08:28:38 | 健康・医療
[もっと歌いたいぜ-パーキンソン病と闘うロック歌手-]NHK教育テレビ 「福祉ネットワーク」~ 10月15日20:00~20:29 10 月22日13:20~13:49[再放送] 教育テレビの「福祉ネットワーク」再放送に80年代ジャパニーズ・ハードロック・ムーブメントの頃、一世を風靡した「44マグナム」のボーカル「ポール」こと梅原達也さんがパーキンソン患者として出ていると聞いて再放送を録画し . . . 本文を読む

[P*Paletto]ライブ

2008-10-23 23:02:09 | 音楽・楽器
親愛なるピアノデユオかなえ&ゆかり「Duetwo」が「P*Palette」という5人組の「バンド」としての活動を開始した。お仲間は春畑セロリ巨匠と谷真一君、金益研二くんのユニット。 タイトル:「P★パレット デビュー・コンサート」 5人で1台のピアノを弾いちゃおう 場所:ムジカーサ[MUSICASA] 151-0066 東京都渋谷区西原3-33-1 Tel.03-5454-0054 Fax.0 . . . 本文を読む

航空観閲式事前公開

2008-10-13 16:00:13 | こだわり
航空自衛隊・百里基地の「航空観閲式事前公開」というイベントに参加してきました。 昨年は「観艦式」に行きましたが、今年は空自さんにお世話になります。 茨城県石岡市の平坦な場所にあるその航空基地はまさに「陸の孤島」。「く」の字に曲がった滑走路への進入路…コミック「ファントム無頼」を語るのはオヤジ。 とにかく天気が良い。絶好の飛行機日和。7時開門にあわせて到着。基地に入る前からいくつかのチェックを受 . . . 本文を読む

長野合宿「籠球昂揚症候群Vol.09」

2008-10-06 21:04:22 | スポーツ
今年もバスケットボール合宿のシーズンが…ちょっと遅いけど。所属する「MT製作所」の5事業所の猛者が長野県諏訪湖の近郊伊那市に終結。 圧巻総勢50名!過去最大のバスケット集団を形成することに。平均年齢28.5歳?といったところか。私は今回2番のジジイでした。 まるでライブツアーにいくバンドの様に移動は「ハイエース」。朝7時に川崎を出発して12時過ぎに現地着。遅刻…ごめんなさい。 アップもそこそ . . . 本文を読む

再会DUETWO【CEATEC JAPAN2008】海浜幕張

2008-10-01 19:45:22 | 音楽・楽器
昨日、千葉県は海浜幕張駅より徒歩7分の国際展示場「幕張メッセ」で10月4日まで開催中の展示会[CEATEC JAPAN2008]の見学に行って来ました。 そのどでかい会場の中、全くの偶然にあの「ピアノデュオ デュエットゥ」のお二人と遭遇。 「邂逅」とはこういうことを言うのでしょう。 某社の展示ブースでライブをするとのこと。定刻どおり2人が登壇。このイベントにあわせて「赤煉瓦ブルース」 を演奏。小 . . . 本文を読む