語る城門「大戸」BIGDOOR正門

昭和38年製Bigdoorオヤジが身辺10m範囲の出来事を哲学したり雑学したりします。老後の楽しみ1つみっけ。

「な」 仲良しグループは役立たず

2005-06-22 21:11:13 | Weblog
「な」 仲良しグループは役立たず ・傷のなめ合いはみっともない いつも一緒にいる仲良しグループは居心地が非常に宜しい。失敗しても「気にするな。オレも同じさ」。転んでもすぐ手を差し伸べてくれる。(立ち上がるまで見守ってくれる友こそ重要です。) 知っている世界は自分たちの身内の中、井戸の中。目はいつも内側を向いている。もしくは、上司の方を気にして上目遣い?話題と言えばその場にいない人間の噂話。ライバ . . . 本文を読む

「ね」 ねらいを定めて科学的セールスの実践

2005-06-16 00:18:00 | Weblog
「ね」 ねらいを定めて科学的セールスの実践 ・ 行くべきところに行き、会うべき人に会い、やるべきことを実行する  注文住宅のセールスの方から聞いたお話です。  「訪問は契約をもらうまでは土日か夜半過ぎに。その後はお昼過ぎ」  家を建てる際に決済の主導権を持つご主人とは外観・外装を中心に話を進め、精緻な数字を交えて理詰めで交渉し仮契約まで漕ぎ着けるようにする。  その後は、家の使い方を熟知し . . . 本文を読む

「つ」 つまらぬことにこだわるな

2005-06-09 01:29:47 | Weblog
「つ」 つまらぬことにこだわるな ・ 超セールスマンは自分に最大の力があることを信じて行動する 取るに足らないことに血道を上げて折角のビジネスチャンスを逃してしまうことがあります。細部にまで気を遣うことは大切ですが、あまり細部に拘り過ぎると、枝を見て木を見ず、木を見て森を観ずの視野狭窄に陥ってしまいます。ビジネスでも剣道にいう「遠山の目付け」を心がけるようにしましょう。 剣道では相手を観るこ . . . 本文を読む

「そ」 創意工夫がセールスをきめる

2005-06-01 22:00:43 | Weblog
「そ」 創意工夫がセールスをきめる ・ 錆びないように毎日手入れしようセールストーク セールストークと言ってもいつでも、どこでも使える特別な黄金律や絶対的な殺し文句は存在しません。日々研鑽を重ねるしかありません。 セールストークは生物(いきもの/なまもの)ですから、情報交換、交渉や提案の過程で変化します。常にその変化に誠実かつ柔軟、迅速に対応する必要があります。 そこには様々な手法、話法が . . . 本文を読む