語る城門「大戸」BIGDOOR正門

昭和38年製Bigdoorオヤジが身辺10m範囲の出来事を哲学したり雑学したりします。老後の楽しみ1つみっけ。

マーシー(アースシェイカー)とデュエット

2012-06-11 12:00:05 | ライブ
昨日はサラリーマンの町??新橋の4丁目Live House「新橋ZZ」のイベントに参加しました。

それは恐れ多くも勿体なくも「Earthshakerアースシェイカー」の西田昌史マーシーさんと一緒に歌えるちう希有な企画。
やってしまいました「T-O-K-Y-O」。。。

「どんな楽器を割り当てられてもいいけどマーシーの前で一緒に歌うなんてできっこない」

私だってそうですー。「無理」…なにせ憧れていたんですから…

「もっとヴェテランとやってんじゃん」…うんニャ、違う。
「E藤広規さん」「岡E大二さん」「U川トーベンさん」…など名だたる大物ミュージシャンに遊んで貰っている。


ただ今回は違う…「等身大リアルタイム」でファンだった「マーシーさん」です。もう同じ箱にいるだけで満足…。

「(博多華丸大吉風に)それをあーたナンばしよ-とですか?」歌う-唱う-謡う

開場は18:30なのに16:30には着いてしまう。PA(???)ボーン助田さんがいらっしゃるので御挨拶。

「17時!来てしまいました。「西田昌史さん」
スタッフの女性が囁いてくれたが、目が合わせられない、何も聞こえない、血圧が高い、君は気が弱い♪(GOLDWAX[Caが足りない]風)

落ちつこうと谷川C朗さんに電話「…あっそうなんだ、がんばってー…」
ついでWorldWideMusicの[紙8まさと]クンにも電話「…気持ちはよーく分かります…「マーシーさんに福知のイベント宜しくって伝えて下さい」…相変わらず充てにならん奴じゃ。「うっえっぷ、吐きそう」


セッションタイムの6番目「T-O-K-Y-O」

ずんずんと順番がせまってくる。司会を仕切ってくれた「室チャン」のしゃべりでちょっと緊張がほぐれた。マーシーさんとのデユェットは、「T-O-K-Y-Oかわりばんこ唱法」…♪

マーシー「おっと!リズム早い」ー確かにヴォーカル泣かせ「ハヤ!」---「ハイトーンシャウトが短くて済むが、その分ブレスがとりにくくなってえ」

あっという間にエンディング。何をどうしたのか??全然覚えがない…だれか昨晩の音源をアップできまえんか?

そうそう帰り際に「室ちゃん」に誉められた…結構嬉しかったりする。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ら~や~ま~し~い~~ (不二子)
2012-06-11 19:04:57
マーシーとデュエットなんて、HIPSやった恵子姐さんじゃないですかー!!!
いいなーいいなーいいなー

私ならFUGITIVEか銀のピアスを選曲します
返信する
う~れ~し~い~な~! (bigdoor)
2012-06-12 12:20:24
>不二子さん

恩人に義理を欠いててごめんなさい。
♪[Let's Spend the Night togrther Now]
マーシーさんのファーストステージで会場全体で大合唱しやしたぜー!!!
返信する

コメントを投稿