趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

EF8195特集/カシオペア(6)

2021-11-26 07:00:00 | 線路際で
 牽引機がEF81に替わってから二度目の95号機登板、代走を含めると四度目の撮影となりました。
 季節は日の入りが最も遅い頃で、ここ黒川鉄橋でもお天気が良ければ日が当たりそうだと出掛けましたが...黒川鉄橋通過は18時39分、太陽が山の端に隠れた直後でした。(後部は既に完全に山陰です)
 でも、罐がちらっと赤くなりました。東の空にはお月様が浮かんでいます。(既出のシーンですがコマ違いを再現像しました)

 この情景から直ぐに浮かぶのは、大好きなモーツアルトの歌曲「夕暮れの情緒」...
  Abend ist's, die Sonne ist verschwunden
  und der Mond strahlt Silberglanz
  ... 


 もう一台は光った辺りで流し撮り...

 東北本線 豊原~白坂
 8009レ
 2016年6月18日撮影


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこか懐かしい (tamura)
2021-11-26 15:44:29
何度も通いましたので、懐かしさを感じます。
陽が長い頃限定で、ここ数年は行ってないですが、この鉄橋はやはり良いですね。
また行ってみたいですが、駅からかなり歩くのが難点です。
返信する
Re:どこか懐かしい (佐倉)
2021-11-26 21:04:05
tamuraさま

 ダイヤが変わったので現在は通過時刻が遅く、もうこの光線では撮れませんね。
 でも、闇鉄をしに行きたくなる所です。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。