趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

EF8195特集/カシオペア(5)

2021-11-25 07:00:00 | 線路際で
 昨日の続きで、同じ場所でカメラを時計回りに120度ほど回転すると、約2Km遠方、岩原の大カーブを行く列車を俯瞰出来ます。


 田圃でちょこっと水鏡...


 遠方のピンク色の高層ビルはリゾートマンション? 田舎の風景にはちょっとそぐわない感じ...
 道端には大勢のカメラマンが見えていました。

 上越線 越後中里~岩原スキー場前
 9011レ EF641030+EF8195DH
 2016年6月4日撮影


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら、、、 (tamura)
2021-11-25 09:45:54
いやはやこれはビックリ、これはもうパノラマですね。
それにしても見事な眺めで、登った苦労も報われましたね。
返信する
Re:あらら、、、 (佐倉)
2021-11-25 17:28:45
tamuraさま

 途中森の中を通るので見えなくなる場所がありますが、清水トンネルを出てから岩原スキー場前を通過するまで、4~5分間の大パノラマです。
 動画で撮れば素晴らしいでしょうね。
返信する
岩原 (枯れ鉄)
2021-11-28 09:35:59
出張で、スマホでしか見ていなかったのですが、95号機は目立つので、俯瞰写真であることは直ぐにわかります。
線路がΩになっているのは、湯沢の街を通すためなのか、勾配緩和なのか、気になります(笑)
返信する
Re:岩原 (佐倉)
2021-11-29 08:08:21
枯れ鉄さま

 遠景でも95号機は存在感がありますね。  
 パソコンの大きな画面で是非見て頂きたい写真です。(笑)
 Ωカーブは勾配緩和でしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。