磐越西線遠征(3) 2023-12-07 07:00:00 | Steam at random 昼食はいつものようにやまと路さんで美味しいお蕎麦を頂き、復路は電化区間で二年前のギラリ流し雪辱戦でしたが...敢えなく返り討ちでした。 15分前に上って行ったフルーティアふくしま(回送)の時には多少の陽射しが有ったのですが... C57通過時は太陽は雲の中でした。(/_;) 来年もまた来い、と言う事でしょうか... 磐越西線 姥堂~会津豊川 8233レ C57180 2023年12月2日撮影 #鉄道 #鉄道写真 #蒸気機関車 #C57180 #フルーティアふくしま « 磐越西線遠征(2) | トップ | 磐越西線遠征(4) »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 陽射し (tamura) 2023-12-07 08:24:49 この季節ですと磐越西線で綺麗な青空というのレアでしょうから、青空が入っているだけでも良い方ですかね。白煙が列車の向こう側に流れて絶好の側面でした。これで陽が当たれば、、、来年ですね。(笑) 返信する 返り討ち (枯れ鉄) 2023-12-07 09:28:25 フルーティアふくしま(回送)の通過後は、空と時計の睨めっこだったのでは。この季節、なかなか本懐を遂げるのは難しそうです。暖冬傾向で季節の進みが変わってきてますから、来年こその気概が、必要なのでしょうか(笑) 返信する Re:陽射し (佐倉) 2023-12-07 18:32:03 tamuraさま 空模様は良かったのですが、西の山の上には雲が多く、残念でした。 また来年のお楽しみです。 返信する Re:返り討ち (佐倉) 2023-12-07 18:33:48 枯れ鉄さま 西の空には雲の切れ間もあったのですが、こちらには陽射しが届かず... 来年はもうちょっと早い時期の方が良いかも知れませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
白煙が列車の向こう側に流れて絶好の側面でした。これで陽が当たれば、、、来年ですね。(笑)
この季節、なかなか本懐を遂げるのは難しそうです。暖冬傾向で季節の進みが変わってきてますから、来年こその気概が、必要なのでしょうか(笑)
空模様は良かったのですが、西の山の上には雲が多く、残念でした。
また来年のお楽しみです。
西の空には雲の切れ間もあったのですが、こちらには陽射しが届かず...
来年はもうちょっと早い時期の方が良いかも知れませんね。