新型エブリィ DA17V:バージョンUPへの道

できる事から少しづつ、自分好みに仕上げる事での満足感。

★新型エブリィーDA17V、シーケンシャルタイプ:ドアミラーウィンカーへの換装 Vol.48

2020年02月15日 | DA17V
お待たせしましたm(__)m 今年初めての投稿です。

遅くなりましたが、今年も昨年同様よろしくお願い致します。

なかなかUPする事ができず今になってしまいました。。。実は昨年末に一つの作業を行っていました。それが表題の件です。

最近歳のせいか重い腰がなかなか上がらず、よほど気が向かないと作業する事は無くなりました。。。

昔はどんな状態でも思い立ったらすぐだったのに…悲しい事ですねぇ。

と前置きはこの程度にし、本題へと入ります。

2016年4月に、純正からREIZのそれへと変更し今に至っております。この間特に問題も無く過ごしていたのですが、ある方からこんなものが出たよ!と

悪魔の囁きがあり(失礼!)、悪い虫が騒ぎ始めたという事です。

昨今は日々いろいろなモノが出てきて、それについていくのも大変な世の中です。

特にこうしたモノは次から次へと変化していくのが常です。

当初はそんなに気になりませんでしたが、日を追うごとに気になり始め…お気に入りに登録。そしてついに昨年末にポチってしまったという事です。

それがこの商品です。

AVEST:シーケンシャルドアミラーウィンカー OPランプ白/青切替 というモノです。

今までのモノと何が違うのか?一つはウィンカーがシーケンシャルタイプ(ノーマルにも復帰はできる)となる事。そしてもう一つは、オプションランプが白と青に切替ができるという事。

この二つが大きな違いです。

いい事づくめの様な気もしますが、実はコレ!装着には多大な難題が控えているのです。。。😢

ウィンカー配線のみの結線では、なんと!作動しないとの事。全て結線してはじめて作動するという事なのです。。。

んーん、これはかなり手強そうです。

購入したのはいいのですが、なかなか一歩が踏み出せずオロオロ。時間だけが過ぎていきました。。。

考えているだけでは先に進まないので、慌てず一つ一つを行っていく事にしました。

全てをいっぺんに行うのは無理があるので。

まずはじめたのは、これに付属しているスイッチ2ケを何処にどう設置するかです。

迷った挙句、ステアリング左下にあるカバーを加工し取り付ける事にしました。


こんな感じで。配線は裏側を通して、左右ドアの内側まで。

ここまでが第一段階です。

そして後日、ドアミラー本体の加工に移りました。

今までお世話になったそれを外します。



詳細は前回の項を参考にして頂いて、ここでは割愛します。

こんな感じで配線を通して



各部をチェックしました。

まずはOPランプ(ライトバー)から


青で点灯OKです。

続いてホワイトに切り替えます。



そしてウィンカー


はい!バッチリですネ。

ただこの作業、相当疲れます。覚悟してかかりましょう。

私は全然大丈夫と思うアナタ、是非TRYしてみてください。

取付に関してはこちらを参考に!


ついでにもう一つ気になったブツを取り付けました。

ヤフオクやAmazonなどに出ている、スズキ エブリィワゴン DA17W EVERY WAGON テール ブレーキ ランプ 全灯化 四灯化 ハーネス

謳い文句は “ブレーキランプ点灯時に、スモールバーも同時点灯する!” というモノです。当初???と思いましたが、カプラーONなので試してみる事に。


んーん、正直微妙ですね。

スモール部が点灯するのは分かりますが、ブレーキランプ部分があまりにも明るい為、よほど真剣に見ないとそれが点いているのかいないのか?その判断ができないのです。

こちらがノーマルのブレーキ点灯画像です。丁度前の車がワゴンでしたので…パチリと!

どうでしょうか?違いが分かりますか?

多分、オーナー自身でもその差は分かりづらいかと。それ以外の方には、到底判断できないと思います。

個人的には必要ないのかなぁ~~~と思います。あくまで個人の感想ですが。

それではまた近いうちにお会いしましょう!!👋👋👋