オジジ~ブログ:カムリとともに気ままな旅へ

トヨタGAZOOブログから移行しました。
70系カムリを中心に日常のことやドライブの記事を綴りたいと思います。

初詣に武蔵一宮氷川神社

2021-02-13 15:11:40 | ドライブ/旅行

1月後半、人混みを避けるため平日に初詣。
埼玉の大宮にある武蔵一宮氷川神社へ行ってきました。

 

この鳥居は三の鳥居なのですが、一の鳥居から拝殿までの参道は2kmもあります。

 

武蔵一宮氷川神社は氷川神社の総鎮座で、全国の氷川神社はここから分祀されたそうです。
大宮という地名も“大いなる宮居”と呼ばれた氷川神社から由来したそうですよ。

 

パワースポットでは有名らしく、縁結びの神社です。
祀られているのは須佐之男命と稲田姫命の神で、夫婦・子孫の神様であることから、男女の縁結び運・愛情運や人間関係を円滑にして人との縁を結ぶなどのご利益があるそうです。

 

-舞殿-


-拝殿-

 

神社の中に、戦艦武蔵の碑がありました。
戦艦武蔵の名前は武蔵の国(埼玉県域)が由来だそうで、広島/呉での竣工式に氷川神社が分祀され、戦艦武蔵が「武蔵神社」と命名されたのだそうです。

 

 

PS.
初詣に出向く往路、圏央道で覆面車にやられました。
大型コンテナ車を追い越した後、追い越し車線を2km以上走ってはいけないところ3km走ったと言われ、”通行帯走行違反”とかで違反切符を切られました。

割と後方は気にしているのですが、距離を置いて張っていたみたいです。
スバルWRXの覆面車。
何か難癖をつけられたような、取り締まりの点数稼ぎにやられたような釈然としない気分です・・・。
38年間無事故無違反のゴールド免許がパーになりました。

厄払いに氷川神社でお祓いをしてもらい、交通安全のお札を買いました(-.-)。

 


イチゴ農家へ

2021-01-18 09:49:07 | ドライブ/旅行

今日の埼玉は最高気温が6℃と寒いのですが、おとといの土曜日はポカポカと暖かだったので近くのイチゴ農家へ出かけました。

 

家から30分くらいの圏内にイチゴ農家が何件かあり、目星をつけてお出かけ。
見事なイチゴを見ることができました。


あきひめ、紅ほっぺ、あまりん と何種類もあるそうです。
それぞれ特徴があるのですが、あまりんは埼玉の新種でとても香りたかいそうです。
一件目ではそのあまりんが売り切れていたのであきひめ、紅ほっぺを購入。

普段はイチゴ狩りをやっているのですが、さすがにそれほど食べられないので購入と見学のみ。
3密自粛のなか、ほとんどお客さんはいませんでした。

 

二件目であまりんを購入。

美味しい。
あまりんは香りがすごく、甘みも際立っていました。

 

なんだかほっとする一日を過ごすことができました。


新しい年になりました。

2021-01-03 16:24:44 | 日常

 

2021年の新しい年を迎えました。
今年もよろしくお願いいたします。

 

天気図はかなりの冬型で、日本海側は新潟を含め例年にない雪模様となっていますが、関東は逆に穏やかな晴天が続いております。

このところあまりGooブログのほうへ記事のアップはできなかったのですが、ここ数日の晴天にほだされて、今年はもう少し記事を上げたいと思っております。

 

昨年は、耳鳴りからの体調不調もありいろいろと気分がすぐれず、また一昨年の父の逝去、昨年には母の逝去、さらに年末には18年10ヶ月の間家族だった愛犬が息を引き取り、コロナ禍のなか、どうにも憂鬱な日々でした。

 

年が変わり、今年中頃になると定年退職後の嘱託社員も丸3年を迎えます。
一つの節目として、今後どうしようかと悩むことにもなりそうです。仕事に対する気力が下がりつつあり、コロナの影響で新潟出張もままならない中、リモートで仕事に関わるのもどうなのかと思い悩む今日この頃。
要するに仕事がつまらない訳です(-_-;)。

コロナ禍は、ワクチンも出始めて少しは落ち着くのでしょうか。
北海道や瀬戸内海、九州などカムリで出掛けたいし、オフ会にも参加したい。好きな写真を撮りにアチコチと出歩きたいと思います。

カムリは昨年9月で初めての車検。今現在走行距離は42,500kmを超えました。新潟へカムリで行かなくなったので、3年では順当な走行距離でしょうか。


在宅勤務のなか、当面は相変わらずの生活になりそうですが、そろそろ飽きたなぁ。

 


昨年暮れから間が空きました。

2020-05-04 12:18:51 | 日常

昨年暮れのブログ投稿から少々あいだが空いてしまいました。

昨年12月に、しまなみ海道の記事を上げましたがその後少々体調を崩しました。
年末の暮れに差し掛かって、急に強い耳鳴りに襲われてしまいました。
近所の耳鼻科へ行ったのですが原因がわからないと言われ、
年明けから埼玉医大や耳鳴り専門のクリニックへと何軒も出向き、
現在は、TRT:音響治療法という補聴器から小さいノイズを出して
耳鳴りを緩和する方法で、このところようやく少し落ち着いて来たところです。

 

 

我が家の家内のクルマが変りました。
これまでウェルキャブ(介護仕様)のラクティスだったのですが、
古くなったことと、還暦を過ぎてやはりこれからの運転には
新しい安全機能が必要だろうと考え、ホンダの新しいフィットに変えました。
なかなかよくできたクルマで、家内もご機嫌です。

 


新型コロナ流行のなか、この連休ももちろん埼玉はSTAY HOME。
新しいフィットでの食料品の買い出し以外は、家でのんびりしています。
また午前中には近くの遊歩道へ出向き、ちょっとした散歩を楽しんでいます。


現在は在宅勤務。連休が終わっても自宅から出る機会はあまりなさそう。
当面は静かな生活になりそうです。

 

 

PS:
この3月に、またしても大きな節目がやってきました。
ホームに入っていた母の具合が悪くなり入院。その後肺炎を併発し、呼吸不全で亡くなりました。(コロナではないです)
昨年亡くなった父と同じ94歳。
父が亡くなってほぼ一年です。
離れた横浜の墓苑から、兄貴とうちの中間辺りに位置する都内の墓苑に墓を移し、ちょうど準備ができたところでしたので、4月に父の一周忌、母の四十九日、二人の納骨をすべて一緒に行うことができ、父が準備を整えて母を迎えに来たのだろうね とみんなで見送る葬儀になりました。

 

 


しまなみ海道と鞆の浦

2019-12-22 21:21:48 | 旅行
以前、家内が行ったことのある瀬戸内海の
しまなみ海道と鞆の浦へ行ってきました。
広島県です。

ここは義母が生前に家内と一緒に旅行へ行ったところです。
いま自宅から会社へ通っている長男が倉敷へ旅行に行っていたので、
それに合わせて東尾道で合流し、週末休みを利用した突撃旅行です。


しまなみ海道は広島県尾道市から四国今治市を結んだ、
いくつもの島を渡っていく海道です。

今回はさすがに自宅からカムリでは無理だったので、
広島空港でレンタカーを借りました。
凪いだ瀬戸内海と小さな島の風景が美しい海道で
天気も良かったのでいいドライブになりました。
 
生口島と大三島を結ぶ多々羅大橋。

道の駅「多々羅しまなみ公園」からいいロケーションで
橋を見ることができます。


大三島にある「伊豫國一之宮 大山祇神社」
 
 
立派な神社です。
山祇神社、三島神社の総本社だそうです。
境内には樹齢2600年ともいわれる楠の木のご神木もありました。


大島へ移って、亀老山展望公園へ。
ここから来島海峡へ架かっている来島海峡大橋が一望。

ぐるりと素晴らしい展望でした。


四国には渡らず、ここから鞆の浦の宿へ直行。
宿は、鞆の浦「鴎風亭」。
家内と義母が泊まった思い出の宿です。

ちょっと早起きして、御来光。

天気が良くて良かった。


チェックアウト時に記念写真。


 
この日は、鞆の浦へ。
最初に福禅寺を訪れました。

対潮楼という客殿ですが、座敷から海が絵画のように見ることができます。
 
 
漁港の方へ。
鞆の浦の常夜燈。
 
ここは過去に何度も映画のロケに使われているそうです。

 

突撃旅行でしたが、飛行機とレンタカーで瀬戸内海を満喫できました。
次回は尾道の町並みへ行ってみたいな。
 
 
おしまい。